ここから本文です。
更新日:2017年9月28日
都市防災機能の強化、安全で快適な歩行空間の確保、都市景観の向上等の観点から、無電柱化の重要性が高まっています。
台風や地震などの災害時に、電柱が倒壊することや、電線が垂れ下がることがなくなります。その結果、道路をふさぐことがなくなるため、災害時の緊急車両の通行が確保されます。
歩道内の電柱がなくなることによって、歩道が広く使えるため、歩行者はもちろん、車いすやベビーカーの人も移動しやすくなります。
電柱や電線が見えなくなるため、美しいまちなみが形成されます。