ホーム > 教育・文化・スポーツ > 生涯学習 > 令和6年芦屋市二十歳のつどい【愛称:『二十祭』(にじゅっさい)】
ここから本文です。
更新日:2023年7月10日
芦屋市では、20歳という人生の節目を祝い、次代を担う社会人としての自覚を啓発する場として、「令和6年芦屋市二十歳のつどい」を実施します。
これまで同趣旨の式典を「芦屋市成人式」として開催してきましたが、民法改正により成年年齢が18歳に引き下げられる令和4年4月以降も、当該年度に20歳を迎えるかたを対象とし、「芦屋市二十歳のつどい」【愛称:『二十祭』】と名称を変更して開催します。
芦屋市二十歳のつどいを3部制(中学校区別)として実施します。
令和6年1月8日(月曜・祝日)※開始時間前にご着席ください。
※中学校区についてご不明の場合、下記に中学校区町名を記載しています。ご確認ください。
※内容については、現在協議中です。
※昨年度と同様に、インターネット配信を行ないます。来場者の映像がインターネットを通じて配信される可能性がありますのでご了承ください。
市民センター大ホール(ルネサンス クラシックス芦屋ルナ・ホール)
平成15年4月2日から平成16年4月1日の間に生まれたかた
※対象者には11月下旬から12月上旬にかけて案内はがきを郵送します。
※案内がないかた(現在居住されていない対象年齢のかたで芦屋市二十歳のつどい参加を希望されるかた)もご参加いただけます。
芦屋市二十歳のつどい実行委員会
剣谷・奥山・奥池・奥池南・山手・山芦屋・東芦屋・西山・三条・大原・船戸・松ノ内・月若・西芦屋・三条南・上宮川・業平・前田・清水・朝日ケ丘・東山・六麓荘・岩園・翠ヶ丘・親王塚・楠町
若葉・緑・潮見・陽光・海洋・南浜・涼風・新浜・浜風・高浜町
茶屋之・大桝・公光・川西・津知・竹園・精道・浜芦屋・平田北・伊勢・松浜・平田・打出小槌・宮塚・若宮・宮川・浜・西蔵・呉川・春日・打出・南宮・大東町
※上記の校区分以外の町に在住で山手・潮見・精道中学校、または中学校区にある小学校に通われたかたは、在学された学校の校区の時間にご参加いただけます。
参加できます。
自治体により取り扱いが異なりますので、各自治体の式典担当部署に直接お問合せください。
芦屋市では、小学校や中学校を同じ学年で過ごした友達と一緒に式典にご参加いただけるように、対象年齢を学年年齢に基づいて区別しています。
生活のこと、学校のこと、仕事のことなどで悩みがあるかた、仲間はいらっしゃいませんか。
芦屋市には、若者相談の窓口がございます。困ったことがありましたら、お気軽にご相談ください。実施日や場所などの詳細は下記のリンクから。