ホーム > 教育・文化・スポーツ > 生涯学習・社会教育 > 令和7年芦屋市二十歳のつどい【愛称:『二十祭』(にじゅっさい)】

ここから本文です。

更新日:2024年6月28日

令和7年芦屋市二十歳のつどい【愛称:『二十祭』(にじゅっさい)】

芦屋市では、20歳という人生の節目を祝い、次代を担う社会人としての自覚を啓発する場として、「令和7年芦屋市二十歳のつどい」を実施します。

これまで同趣旨の式典を「芦屋市成人式」として開催してきましたが、民法改正により成年年齢が18歳に引き下げられる令和4年4月以降も、当該年度に20歳を迎えるかたを対象とし、「芦屋市二十歳のつどい」【愛称:『二十祭』】と名称を変更して開催します。

愛称:『二十祭』(にじゅっさい)について(式典企画チームの込めた思い)

  • 「祭」が持つ儀式<ceremony>と祝祭<festival>の2面性が、厳粛な式典と本市ならではの二十歳が企画する活気ある式典のイメージを両立させるもの
  • 堅苦しくなく主役である二十歳が期待感を持ち参加したくなるもの

民法改正により新たに成人となられる皆さまへ(令和6年)

日時

令和7年1月13日(月曜・祝日)※開始時間前にご着席ください。

 開始13時00分~終了15時00分(会場12時15分開場)

※内容については、現在協議中です。
※昨年と同様に、インターネット配信を行ないます。来場者の映像がインターネットを通じて配信される可能性がありますのでご了承ください。

場所

市民センター大ホール(ルネサンス クラシックス芦屋ルナ・ホール)

対象者

平成16年4月2日から平成17年4月1日の間に生まれたかた

※対象者には9月下旬に案内はがきを郵送します。
 案内が届いているかたは、必ず当日お持ちください。受付にて回収させていただきます。
※案内がないかた(現在居住されていない対象年齢のかたで芦屋市二十歳のつどい参加を希望されるかた)もご参加いただけます。

企画

芦屋市二十歳のつどい実行委員会

注意事項

  • 会場へお越しの際は、公共交通機関をご利用ください。(会場前の道路は、停車できません)
  • 会場内での飲食は禁止です。
  • 会場敷地内への酒類の持ち込みは禁止です。
  • 飲酒されたかたの入場はお断りしています。
  • 手指の消毒にご協力をお願いします。

Q&A(よくあるご質問)

Q1.参加するのに案内状は必要ですか。

 案内状は対象となるかたに日程・会場等をお知らせするため、9月下旬に送付させていただいています。お手元に届いているかたは、当日、持参いただきますようお願いします。

Q2.市外に転出している場合も参加できますか。

 参加できます。混雑緩和のため、事前に連絡先を登録していただき、当日受付で確認させていただきます。

Q3.通学のために芦屋市外から転入していますが、地元(芦屋市以外)で式典に参加することはできますか。

自治体により取り扱いが異なりますので、各自治体の式典担当部署に直接お問合せください。

Q4.対象年齢は満20歳ですか、それとも数えで20歳ですか。

 芦屋市では、小学校や中学校を同じ学年で過ごした友達と一緒に式典にご参加いただけるように、対象年齢を学年年齢に基づいて区別しています。

Q5.保護者も入場できますか。

 保護者等は入場していただくことができません。オンライン配信を予定していますので、ご利用ください。ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。

お知らせ

生活のこと、学校のこと、仕事のことなどで悩みがあるかた、仲間はいらっしゃいませんか。
芦屋市には、若者相談の窓口がございます。困ったことがありましたら、お気軽にご相談ください。実施日や場所などの詳細は下記のリンクから。

会場(ルネサンス クラシックス芦屋ルナ・ホール)の位置

お問い合わせ

教育委員会教育部教育統括室社会教育推進課社会教育推進係

電話番号:0797-38-2091

ファクス番号:0797-38-2072

お問い合わせフォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)

ページの先頭へ戻る