ここから本文です。

更新日:2025年7月22日

芦屋市行財政改革推進懇話会【会議録】

令和2年度

第1回行財政改革推進懇話会(令和2年9月14日開催)

第2回行財政改革推進懇話会(令和2年10月5日開催)

第3回行財政改革推進懇話会(令和2年10月19日開催)

配布資料等一覧

資料

資料1:懇話会に関する説明及び会議録の公表等について(PDF:116KB)

資料2:芦屋市の財政状況について(PDF:1,154KB)

資料3:芦屋市の人口について(PDF:180KB)

資料4:次期行財政改革(令和3年度から7年度)の基本的な考え方について(PDF:412KB)

資料5:新行財政改革計画(素案)(PDF:2,861KB)

資料6:公共施設マネジメントに係る芦屋市の取組について(PDF:132KB)

資料7:公共施設MAP(PDF:176KB)

資料8:新行財政改革市民ワークショップ概要(PDF:222KB)

参考資料

参考1:行政改革実施計画の4年間の取組について(平成15年から18年度)(PDF:125KB)

参考2:行政改革実施計画の5年間の取組について(平成19年から23年度)(PDF:2,895KB)

参考3:行政改革実績報告(平成24から28年度)(PDF:338KB)

参考4:行政改革実績報告(平成29から令和3年度)(PDF:1,127KB)

参考5:地方行政サービス改革の取組状況等(PDF:499KB)

追加資料

  • 第2回行財政改革推進懇話会10月5日開催配布資料

追加1:令和2年度事務事業一覧(PDF:160KB)

追加2:小学区別人口推計(PDF:136KB)

追加3:芦屋市における情報化の状況(PDF:108KB)

追加4:ラスパイレス指数の推移(PDF:27KB)

追加5:公共施設の状況及び施設カルテ(PDF:465KB)

追加6:公共施設マネジメントに係る芦屋市の取組について(旧宮塚町住宅)(PDF:627KB)

参考1:芦屋市のラスパイレス指数について(PDF:125KB)

 

その他の会議録については行政情報コーナーにて公開しています。

 

お問い合わせ

企画部市長公室DX行革推進課 

電話番号:0797-38-2172

ファクス番号:0797-31-4841

お問い合わせフォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)

ページの先頭へ戻る