ホーム > 市政 > 芦屋市の附属機関 > 芦屋市附属機関等一覧(あ)~(さ) > 芦屋市行財政改革推進懇話会
ここから本文です。
更新日:2025年7月22日
設置年月日 | 令和7年6月1日 |
---|---|
根拠法令、条例名 | 芦屋市行財政改革推進懇話会設置要綱 |
目的・理由 | 社会経済構造の変化に適確に対応するとともに、簡素化、効率化及び市民のサービスの向上を課題とした持続的で安定的な行政運営の在り方について、幅広く意見を求めるもの |
委員構成 |
市政について優れた識見を有する者 合計5人 男女構成:男性4人、女性1人(女性委員の割合20.0%) |
終期の設定 | なし |
事務局 | DX行革推進課 |
連絡先 |
電話番号:0797-38-2172 ファクス番号:0797-31-4841 |
氏名 | 振り仮名 | 出身団体等の名称及び役職 |
---|---|---|
田端 和彦 |
たばた かずひこ |
兵庫大学 生涯福祉学部 地域創生人材育成プラットフォーム事業推進センター長 |
天米 一志 | あまめ かずし | AmameAssociateJapan株式会社 代表取締役 |
砂川 洋輝 | すながわ ひろき | 一般社団法人コード・フォー・ジャパン |
石本 玲子 | いしもと れいこ | 一般社団法人かえるかなえる研究所 代表理事 |
五島 慶太 |
ごとう けいた |
芦屋市地方労働組合協議会 議長 |