ホーム > 市政 > 芦屋市の附属機関 > 芦屋市附属機関等一覧(あ)~(さ) > 障害福祉計画策定委員会
ここから本文です。
更新日:2020年6月26日
|
設置年月日 |
平成18年8月1日 |
|---|---|
|
根拠法令、条例名 |
|
|
目的・理由 |
障がい者の自立支援及び地域生活支援事業の円滑な実施を確保するため |
|
委員構成 |
合計14人 |
|
終期の設定 |
計画策定終了まで |
|
事務局 |
障がい福祉課 |
|
連絡先 |
電話番号:0797(38)2043 |
|
ファクス番号:0797(38)2178 |
|
氏名 |
振り仮名 |
性別 |
出身団体等の名称及び役職 |
|---|---|---|---|
| 木下 隆志 |
きのした たかし |
男 |
兵庫県立大学教授 |
|
土田 陽三 |
つちだ ようぞう | 男 |
一般社団法人芦屋市医師会理事 |
|
松本 有容 |
まつもと なりよし |
男 |
芦屋市身体障害者福祉協会 |
|
朝倉 己作 |
あさくら きさく |
男 |
NPO法人芦屋市手をつなぐ育成会理事長 |
|
能瀬 仁美 |
のうせ ひとみ |
女 |
芦屋市身体障害児者父母の会副会長 |
|
森 愛子 |
もり あいこ |
女 |
芦屋家族会副会長 |
|
岡本 直子 |
おかもと なおこ |
女 |
芦屋市民生児童委員協議会会長 |
|
加納 多惠子 |
かのう たえこ |
女 |
社会福祉法人芦屋市社会福祉協議会会長 |
|
堺 孰 |
さかい みのる |
男 |
社会福祉法人三田谷治療教育院理事 兼 相談役 |
|
三芳 学 |
みよし まなぶ |
男 |
障がい者基幹相談支援センター(芦屋市社会福祉協議会) |
| 福田 晶子 | ふくだ しょうこ | 女 | 芦屋市自立支援協議会(居宅介護事業所すずな代表) |
|
桝田 真史 |
ますだ まさふみ |
男 |
芦屋市自立支援協議会(児童デイサービスまいきっず芦屋精道管理者) |
|
遠藤 哲也 |
えんどう てつや |
男 |
市民委員 |
|
安達 昌宏 |
あだち まさひろ |
男 |
福祉部長 |