ホーム > 市政 > 芦屋市の附属機関 > 芦屋市附属機関等一覧(あ)~(さ) > すこやか長寿プラン21評価委員会
ここから本文です。
更新日:2021年9月17日
設置年月日 |
平成12年10月1日 |
---|---|
根拠法令、条例名 |
芦屋市すこやか長寿プラン21評価委員会設置要綱 |
目的・理由 |
芦屋市高齢者福祉計画及び芦屋市介護保険事業計画の評価を行なうため。 |
委員構成 |
合計19人 |
終期の設定 |
なし |
事務局 |
高齢介護課 |
連絡先 |
高齢介護課 管理係 電話番号:0797-38-2046 高齢介護課 高齢福祉係 電話番号:0797-38-2044 高齢介護課 介護保険事業係 電話番号:0797-38-2024 |
ファクス番号:0797-38-2060 |
氏名 |
振り仮名 |
性別 |
出身団体等の名称及び役職 |
---|---|---|---|
澤田有希子 |
さわだゆきこ |
女 |
関西学院大学准教授 |
安住吉弘 |
あずみよしひろ |
男 |
芦屋市医師会会長 |
上住和也 |
うわずみかずや |
男 |
芦屋市歯科医師会会長 |
仁科睦美 |
にしなむつみ |
女 |
芦屋市薬剤師会会長 |
岩本仁紀子 |
いわもとみきこ |
女 |
芦屋市民生児童委員協議会副会長 |
宮平太 | みやひらふとし |
男 |
芦屋市社会福祉協議会 |
谷仁 |
たにひとし |
男 |
芦屋市権利擁護支援センターセンター長 |
北田惠三 |
きただけいぞう |
男 |
芦屋市シルバー人材センター常務理事兼事務局長 |
和田周郎 |
わだちかお |
男 |
高齢者総合福祉施設愛しや施設長 |
柴沼元 |
しばぬまはじめ |
男 |
芦屋市老人クラブ連合会役員 |
松本有容 |
まつもとなりよし |
男 |
芦屋市障がい団体連合会会長 |
渡辺史恵 |
わたなべふみえ |
女 |
芦屋市コミュニティ・スクール連絡協議会役員 |
瀬尾多嘉子 |
せおたかこ |
女 |
特定非営利活動法人NALC芦屋顧問 |
木村真 | きむらしん | 男 | 芦屋市国民健康保険運営協議会委員 |
旭茂雄 |
あさひしげお |
男 |
芦屋地方労働組合協議会事務局長 |
河野信子 |
かわののぶこ |
女 |
認知症の人をささえる家族の会(あじさいの会)世話人 |
三宅勝 | みやけまさる | 男 | 芦屋市自治会連合会会員 |
仲西博子 |
なかにしひろこ |
女 |
兵庫県芦屋健康福祉事務所長(芦屋保健所長) |
中山裕雅 |
なかやまひろまさ |
男 |
芦屋市福祉部長 |