ホーム > 市政 > 芦屋市の附属機関 > 芦屋市附属機関等一覧(あ)~(さ) > 障害者(児)福祉計画策定委員会
ここから本文です。
更新日:2025年11月19日
|
設置年月日 |
令和7年11月1日 |
|---|---|
|
根拠法令、条例名 |
芦屋市障害者(児)福祉計画策定委員会設置要綱 |
|
目的・理由 |
障害者基本法第11条第3項の規定に基づき、芦屋市障がい者(児)福祉計画を策定するため |
|
委員構成 |
合計15人(男性7人、女性8人、女性委員の割合53.3%) |
|
終期の設定 |
計画策定終了まで |
|
事務局 |
障がい福祉課 |
|
連絡先 |
電話番号:0797(38)2043 ファクス番号:0797(38)2160 |
|
氏名 |
振り仮名 |
出身団体等の名称及び役職 |
|---|---|---|
|
木下隆志 |
きのしたたかし |
兵庫県立大学教授 |
|
小幡一夫 |
おばたかずお |
一般社団法人芦屋市医師会理事 |
|
杉田倶子 |
すぎたともこ |
芦屋市身体障害者福祉協会常任理事 |
|
小野幸子 |
おのゆきこ |
NPO法人芦屋市手をつなぐ育成会理事長 |
|
能瀬仁美 |
のうせひとみ |
芦屋市障がい児者父母の会会長 |
|
森愛子 |
もりあいこ |
芦屋家族会副会長 |
|
山本眞美代 |
やまもとまみよ |
芦屋市民生児童委員協議会副会長 |
|
山﨑元輝 |
やまざきげんき |
社会福祉法人芦屋市社会福祉協議会事務局長 |
|
仁頃哲太郎 |
にごろてつたろう |
社会福祉法人三田谷治療教育院ワークホームつつじ施設長 |
|
三芳学 |
みよしまなぶ |
障がい者基幹相談支援センターセンター長 |
|
朝日彩子 |
あさひあやこ |
社会福祉法人芦屋メンタルサポートセンター法人理事 就労継続支援B型ライラック事業所長 |
|
亀澤康明 |
かめざわやすあき |
PARC(パルク)あしや所長 |
|
大森永伊子 |
おおもりえいこ |
市民委員 |
| 多田直弘 | ただなおひろ | 市民委員 |
|
山田弥生 |
やまだやよい |
芦屋市こども福祉部長 |