ホーム > 市政 > 芦屋市の附属機関 > 芦屋市附属機関等一覧(あ)~(さ) > 障害福祉計画策定委員会
ここから本文です。
更新日:2023年8月14日
| 設置年月日 | 令和5年6月8日 |
|---|---|
| 根拠法令、条例名 | 芦屋市障害福祉計画策定委員会設置要綱 |
| 目的・理由 |
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律 |
| 委員構成 |
1.市議会議員0名 合計15名(男性10人、女性5人、女性委員の割合33.3%) |
| 終期の設定 | 計画策定終了まで |
| 事務局 | 障がい福祉課 |
| 連絡先 | 電話番号:0797(38)2043 |
| ファクス番号:0797(38)2160 |
| 氏名 | 振り仮名 | 出身団体等の名称及び役職 |
|---|---|---|
| 木下隆志 | きのしたたかし | 兵庫県立大学教授 |
| 小幡一夫 | おばたかずお | 一般社団法人芦屋市医師会理事 |
| 松本有容 | まつもとなりよし | 芦屋市身体障害者福祉協会会長 |
| 朝倉己作 | あさくらきさく | NPO法人芦屋市手をつなぐ育成会理事長 |
| 能瀬仁美 | のうせひとみ | 芦屋市身体障害児者父母の会会長 |
| 森愛子 | もりあいこ | 芦屋家族会副会長 |
| 岡本直子 | おかもとなおこ | 芦屋市民生児童委員協議会会長 |
| 山川範 | やまかわすすむ | 社会福祉法人芦屋市社会福祉協議会事務局長 |
| 髙野康彦 | たかのやすひこ | 社会福祉法人三田谷治療教育院常務理事 |
| 三芳学 | みよしまなぶ | 芦屋市障がい者基幹相談支援センターセンター長 |
| 髙橋浄江 | たかはしきよえ | 社会福祉法人芦屋なかよし福祉会なかよし工房施設長 |
| 久保みづき | くぼみづき | 社会福祉法人山の子会芦屋アフター・スクール主任 |
| 中尾秀人 | なかおひでと | 市民委員 |
| 多田直弘 | ただなおひろ | 市民委員 |
| 中山裕雅 | なかやまひろまさ | こども福祉部長 |