ホーム > くらし > 環境 > 環境啓発・環境保全のとりくみ > 夏休み期間募集作品・イベント(環境)

ここから本文です。

更新日:2025年7月15日

夏休み期間募集作品・イベント(環境)

令和7年度夏休み募集作品

あなたが、芦屋の環境で大好きなところや大切にしてることについて、作文を書いたり、絵にしてみませんか?あなたの作品を待っています。

応募作品について

今年度より、ご応募いただいた作品は学校を通じて返却しません。作品の返却をご希望の場合は、下記作品の返却方法をご覧ください。

 

 

子ども環境作文・ポスターコンクール  

「住みよい芦屋をつくる」ポスターコンクール
テーマ

1)学校や地域、家でのエコ活動、野外体験

2)お気に入りの場所

3)身近な自然(海・山・川・公園・生き物など)のふれあい体験

4)環境を守るために、今していることや大人になったらしたいこと

5)未来に向けて大人にしてほしいこと

【市民マナー条例部門】

1)歩きたばこ・吸い殻等のポイ捨ての禁止

2)飼い犬のふんの後始末

【資源循環部門】

1)ごみの分別

2)3R(ごみのリデュース、リユース、リサイクル)

3)ごみ出しマナー

4)マイバック持参運動

応募資格

芦屋市内に住んでいる小学生

芦屋市立の小学校・中学校在校生

応募先 芦屋市役所環境・経済室環境課保全係

芦屋市役所環境・経済室環境課管理係

芦屋市役所環境・経済室環境施設課

応募方法

作文:FAX、郵送または窓口

ポスター:郵送または窓口

郵送または窓口
応募期間 令和7年9月30日(火曜日)必着 令和7年9月30日(火曜日)必着
審査 10月中旬を予定 10月中を予定
表彰

最優秀賞:賞状及び図書券2,000円
優秀賞:賞状及び図書券1,000円
佳作:賞状及び図書券500円
努力賞:環境学習素材

受賞された方には、11月ころに郵送でお知らせします。

賞品:図書券2,000円

各部門(小学生・中学生)ともに若干名

受賞された方には、11月ころに郵送でお知

らせします。

作品の返却方法

(希望者のみ)

返却日時:令和7年11月4日(火曜日)~令和7年12月26日(金曜日)平日午前9時~午後5時(正午~12時45分除く)
返却場所:市役所北館3階環境課保全係

返却日時:令和7年11月4日(火曜日)~令和7年12月26日(金曜日)平日午前9時~午後5時(正午~12時45分除く)

返却場所:市役所北館3階環境課管理係

環境処理センター環境施設課

その他

12月ころに市役所庁舎内に最優秀賞、優秀賞、佳作を展示予定です。

12月ころに市役所庁舎内に受賞作品を展

示予定です。

応募用紙

応募用紙には題名を書き忘れないようご注意ください。

展示の様子

  • 作文コンクール

R5作文コンクール

  • ポスター展

R3ポスター展示

(※個人情報の開示について)

入賞者につきましては、学校名、学年、お名前を広報に掲載するほか、作品もホームページ等に公開することがありますので、あらかじめご承諾の上、ご応募ください。

お問い合わせ

市民生活部環境・経済室環境課保全係

電話番号:0797-38-2051

ファクス番号:0797-38-2162

お問い合わせフォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)

ページの先頭へ戻る