ここから本文です。
更新日:2025年8月19日
追加募集にあたり、一部内容を変更しています。
芦屋市環境処理センターにて、親子見学を行ないます。身近なごみのことについて、見学やクイズを通して勉強しましょう!夏休みの自由研究にも使えます!
第1回:令和7年8月15日(金)午前10時00分~正午【終了しました】
第2回:令和7年8月18日(月)午前10時00分~正午【終了しました】
第3回:令和7年8月27日(水)午前10時00分~正午
※各回30名まで。
※複数回のお申し込みは出来ません。
芦屋市在住のお子様とその保護者の方
名称 | 芦屋市環境処理センター1階会議室 |
住所 | 芦屋市浜風町31番1号 |
電話番号 | 0797-32-5391 |
申し込みフォームによる予約(先着順)
※8月4日より、受付開始
紙のリサイクル授業
芦屋市環境処理センターの施設見学の後に、古紙再生促進センターから紙のリサイクルについて授業をしていただきます。古紙再生促進センターの取り組みについては、下記リンクよりご確認いただけます。
ペットボトルのリサイクル授業
芦屋市環境処理センターの施設見学の後に、サントリーホールディングス株式会社からペットボトルのリサイクルについて授業をしていただきます。サントリーホールディングス株式会社の取り組みについては、下記リンクよりご確認いただけます。
廃食用油のリサイクル授業
芦屋市環境処理センターの施設見学の後に、職員より廃食用油のリサイクルについて授業を行ないます。廃食用油のリサイクルについては、下記リンクよりご確認いただけます。
施設見学内容は3日間とも同じです。
熱中症特別警戒アラートについて:環境省熱中症予防サイト(外部サイトへリンク)