更新日:2024年12月11日
芦屋市消費生活センター新聞バックナンバー
芦屋市消費生活センター新聞第5号
芦屋市消費生活センター新聞第5号(PDF:6,009KB)(別ウィンドウが開きます)
【1面】「芦屋市消費生活センター」ってどんなところ?
【2面】若い世代に多いトラブル
【3面】高齢者に多いトラブル
【4面】消費生活に関する出前講座
芦屋市消費生活センター新聞第4号
芦屋市消費生活センター新聞第4号(PDF:2,631KB)(別ウィンドウが開きます)
主な内容
- 若者から高齢者まで「ネット通販トラブルが多発」・第3次消費者教育推進計画策定へ
- 年代別知ってほしい消費者トラブル事例集
- 「特殊詐欺」ニュース・消費生活センター啓発事業「地域連携」「見守り強化」
- クロスワードパズルにチャレンジ!!・「消費生活センター」ってどんなところ?
芦屋市消費生活センター新聞第3号
芦屋市消費生活センター新聞第3号(令和4年3月)(PDF:474KB)(別ウィンドウが開きます)
主な内容
- 成年年齢引き下げ(懸念される若者の消費者トラブル増加)
- SNSがきっかけのトラブルに注意!
- 芦屋市内の特殊詐欺(狙われる高齢者「私が大丈夫」が一番危ない!)
- 消費者トラブル〇×クイズ
- 地域で守ろう「消費生活サポーター」養成講座開催
- 消費生活センターってどんなところ?
芦屋市消費生活センター新聞第2号
芦屋市消費生活センター新聞第2号(令和3年3月)(PDF:3,479KB)(別ウィンドウが開きます)
主な内容
- 2020年4月から12月までの消費生活相談件数と概要
- よくある相談事例1.定期購入2.水回りの修理3.インターネット通販
- 18歳から大人に「成年年齢引き下げで変わること、変わらないこと」
- 消費生活サポーターと芦屋市消費者協会再始動
- 特集「特殊詐欺」
- 消費生活センターってどんなところ?
芦屋市消費生活センター新聞第1号
芦屋市消費生活センター新聞第1号(令和2年2月)(PDF:864KB)(別ウィンドウが開きます)
主な内容
- 定期購入トラブル急増
- 成人年齢18歳まであと2年
- 30年度相談概要
- 不用品の訪問買取
- 水漏れトラブル
- 消費生活サポーター
- 第2次消費者教育計画策定へ
- 消費生活センターってどんなところ?