ホーム > 市政 > 広報 > 広報あしや バックナンバー > 広報あしやバックナンバー平成11~20年分 > 広報あしやバックナンバー 平成15年 > 広報あしや 平成15年3月1日号
ここから本文です。
更新日:2010年2月1日
全文掲載(PDF:333KB)(別ウインドウが開きます)
ページ |
もくじ |
問合せ先 |
電話番号 |
---|---|---|---|
1 |
統一地方選挙が始まります |
選挙管理委員会 |
0797-38-2100 |
1 |
県議会議員選挙 4月13日 |
|
|
1 |
市長・市議会議員選挙 4月27日 |
|
|
2 |
「まちづくり懇談会」報告 |
コミュニティ課 |
0797-38-2007 |
2 |
まちづくりに生かします、市民の声・94項目 |
|
|
2 |
キャナルパーク“あゆみ橋”に防風パネルを設置しています |
道路課 |
0797-38-2062 |
2 |
南芦屋浜の住環境を活気あるものに! |
経済課 |
0797-38-2033 |
2 |
陽光町に新規店舗を募集します |
|
|
2 |
芦屋警察署が重点警戒活動 |
芦屋警察署 |
0797-23-0110 |
2 |
ひったくり・空き巣に歯止めを! |
|
|
2 |
「西蔵町自主防災会」が兵庫県知事表彰を受賞 |
防災対策課 |
0797-38-2093 |
2 |
家庭用品交換会のお知らせ |
経済課 |
0797-38-2179 |
2 |
春季全国火災予防運動 3月1日~7日 |
消防本部予防課 |
0797-38-2098 |
2 |
『消す心 置いてください 火のそばに』 |
|
|
3 |
エイジレス・ライフ実践者、社会参加活動事例を募集します |
高年福祉課 |
0797-38-2044 |
3 |
お知らせ 課税課からの出国時の市税の納付について |
課税課市民税担当 |
0797-38-2016 |
3 |
お知らせ 課税課からの軽自動車税について |
課税課管理担当 |
0797-38-2015 |
3 |
被災者自立支援金特例制度 |
地域福祉課援護担当 |
0797-38-2041 |
3 |
水道料金・下水道使用料の支払いが、コンビニでも可能になりました |
水道部営業課料金担当 |
0797-38-2082 |
3 |
アンダンテ「春 兆す」 |
広報課 |
0797-38-2006 |
3 |
全国山火事予防運動 |
消防本部警防課 |
0797-32-2345 |
3 |
夜間水道修理工事当番表【3月】 |
水道部工務課維持担当 |
0797-38-2083 |
4,5 |
海浜公園プールの催し |
海浜公園プール |
0797-22-8861 |
4,5 |
まちかどスポーツ広場 |
スポーツ・青少年課 |
0797-22-7910 |
4,5 |
公民館の催し |
公民館 |
0797-35-0700 |
4,5 |
社会福祉協議会の催し |
社会福祉協議会 |
0797-32-7530 |
4,5 |
エイジレスライフセミナー<前期>受講生募集 |
文化振興財団 |
0797-31-4962 |
4,5 |
美術博物館の催し |
美術博物館 |
0797-38-5432 |
4,5 |
上宮川文化センター/児童センターの催し |
上宮川文化センター |
0797-22-9229 |
4,5 |
ガーデニング講習会と講演会 |
都市整備公社みどりの課 |
0797-38-2103 |
4,5 |
こちら消費生活センターです |
経済課内 |
0797-38-2179 |
4,5 |
第45回市民寄席 米朝・吉朝 ふたり会 |
文化振興財団 |
0797-31-4962 |
4,5 |
NHK公開セミナー 空海と高野山・至宝への誘い |
公民館 |
0797-35-0700 |
4,5 |
9CH広報チャンネル番組ガイド |
広報課 |
0797-38-2006 |
7 |
市給付金等を銀行口座振込で受領される皆さんへ |
児童課児童福祉担当 |
0797-38-2045 |
7 |
大人が楽しむおはなしの会 |
図書館 |
0797-31-2301 |
7 |
第15回芦屋さくらまつり |
コミュニティ課 |
0797-38-2007 |
8 |
再発見 芦屋の自然 |
広報課 |
0797-38-2006 |