ホーム > 市政 > 広報 > 広報あしや バックナンバー > 広報あしやバックナンバー平成21~31年分 > 広報あしやバックナンバー 平成27年 > 広報あしや 平成27年4月1日号
ここから本文です。
更新日:2015年6月29日
pdfファイルをクリックすると「広報あしや」がご覧いただけます。
| 項目 | 問い合わせ | 電話番号 | 
|---|---|---|
| 統一地方選挙投票日 | 選挙管理委員会 | 0797-38-2100 | 
| 教育長に福岡 憲助 氏を再任 | 教育委員会管理課 | 0797-38-2085 | 
| 4月4日(土曜日)市役所本庁舎の窓口業務(一部)を行ないます | 企画課 | 0797-38-2127 | 
| 緑の募金にご協力を | 公園緑地課(芦屋市緑化推進委員会事務局) | 0797-38-2065 | 
2.3面(PDF:2,378KB)(別ウィンドウが開きます)
| 項目 | 問い合わせ | 電話番号 | 
|---|---|---|
| 第2期芦屋市教育振興基本計画策定委員会市民委員募集 | 教育委員会管理課 | 0797-38-2085 | 
| 芦屋市子ども・子育て会議の市民委員を募集 | こども政策課 | 0797-38-2180 | 
| 「第2次芦屋市市民参画協働推進計画(素案)に関する市民意見募集結果《概要》」 | 市民参画課 | 0797-38-2007 | 
| 『芦屋市子ども・若者計画』の策定および市民意見募集の結果 | 青少年育成課 | 0797-22-0358 | 
| 第7次芦屋市すこやか長寿プラン21(中間まとめ案)市民意見募集結果 | 高齢福祉課 | 0797-38-2044 | 
| 第7次芦屋市すこやか長寿プラン21(中間まとめ案)市民意見募集結果 | 介護保険課 | 0797-38-2024 | 
| 日下部 昇 氏が人権擁護委員に再任 | 人権推進課 | 0797-38-2055 | 
| 都市計画道路の変更案を縦覧します | 兵庫県都市計画課 | 078-362-4307 | 
| 都市計画道路の変更案を縦覧します | 都市計画課 | 0797-38-2073 | 
| 南芦屋浜地区地区計画の変更原案を縦覧します | 都市計画課 | 0797-38-2073 | 
| 阪神地域都市計画区域マスタープラン等の見直しに係る説明会の開催 | 兵庫県都市計画課 | 078-362-3578 | 
| 芦屋市緑化事業助成金 | 公園緑地課 | 078-38-2065 | 
| 
             4月から生活困窮者の支援制度が始まります 福祉センター「総合相談窓口」の機能を充実  | 
            地域福祉課 | 0797-38-2040 | 
| 固定資産税に係る縦覧 | 課税課固定資産税係 | 0797-38-2017 | 
| 固定資産課税台帳に新たに登録された価格に関する審査の申し出 | 固定資産評価審査委員会 | 0797-38-2102 | 
| 不動産公売のお知らせ | 債権管理課収税係 | 0797-38-2014 | 
| 狂犬病予防注射と犬の新規登録 | 環境課 | 0797-38-2050 | 
| 住宅課からのお知らせ | 住宅課 | 0797-38-2721 | 
| 4月1日から住宅改造費助成事業一般型の申請受付を開始します | 高齢福祉課 | 0797-38-2044 | 
| 「平成27年度水質検査計画」を策定しました | 水道工務課 | 0797-38-2769 | 
| 夜間(17時~9時)水道修理工事当番表【4月】 | 水道工務課 | 0797-38-2083 | 
4.5面(PDF:2,797KB)(別ウィンドウが開きます)
| 項目 | 問い合わせ | 電話番号 | 
|---|---|---|
| 施政方針の概要 平成27年度 | 企画課 | 0797-38-2127 | 
| 
             第33回上宮川ワンコインシアター この映画が観たい!  | 
            上宮川文化センター | 0797-22-9229 | 
| 公民館音楽館 六車 智香 母の日コンサート | 公民館 | 0797-35-0700 | 
| 
             美術博物館の催し  | 
            美術博物館 | 0797-38-5432 | 
| 
             潮見集会所の改修工事完成 4月1日(水曜日)から供用を開始!  | 
            市民参画課 | 0797-38-2007 | 
| 谷崎潤一郎記念館の催し | 谷崎潤一郎記念館 | 0797-23-5852 | 
| 
             広報番組ガイド4月〈前半〉  | 
            広報国際交流課 | 0797-38-2006 | 
6.7面(PDF:2,790KB)(別ウィンドウが開きます)
| 項目 | 問い合わせ | 電話番号 | 
|---|---|---|
| 健康カレンダー | ||
| 普通救命講習 | 消防本部救急課 | 0797-32-2345 | 
| 風しん予防接種費用の一部助成を継続します | 保健センター | 0797-31-1586 | 
| 日曜・祝日救急当番医 | ||
| 歯の応急診療 | 歯科センター | 0797-31-0658 | 
| 芦屋病院公開講座 | 公民館 | 0797-35-0700 | 
| くらしの情報ガイド ア・ラ・カルト | ||
| あしや防災ガイドブック(4言語併記版)を発行 | 広報国際交流課 | 0797-38-2008 | 
| 地区集会所(県民交流広場) | 市民参画課 | 0797-38-2007 | 
| 項目 | 問い合わせ | 電話番号 | 
|---|---|---|
| 
             芦屋タイムトラベル 今から約300年前(江戸時代中期ごろ) 一度は行きたい、お伊勢さん -伊勢町と伊勢講-  | 
            生涯学習課 | 0797-38-2115 | 
| 富田砕花旧居の展示が変わりました | 生涯学習課 | 0797-38-2115 | 
| 
             春の大園遊会2015 フリーマーケット出店者募集  | 
            総合公園管理事務所 | 0797-38-2103 | 
| ACAセミナー | 潮芦屋交流センター | 0797-25-0511 | 
| 市民のひろば | ||
| 有料広告 | 広報国際交流課 | 0797-38-2006 |