ホーム > 市政 > 広報 > 広報あしや バックナンバー > 広報あしやバックナンバー平成21~31年分 > 広報あしやバックナンバー 平成27年 > 広報あしや 平成27年10月1日号
ここから本文です。
更新日:2015年10月1日
pdfファイルをクリックすると「広報あしや」がご覧いただけます。
| 項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
|---|---|---|
| 第27回 あしや秋まつり |
あしや秋まつり協議会(経済課内) |
0797-38-2033 |
| 芦屋市プレミアム付き商品券が10月1日から使えます | 芦屋市プレミアム付き商品券コールセンター | 0797-38-2219 |
|
10月土地関係施策についての理解を深める「土地月間」です -土地取引の届出をお忘れなく!- |
都市計画課 | 0797-38-2073 |
2.3面(PDF:2,087KB)(別ウィンドウが開きます)
| 項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
|---|---|---|
|
市民委員募集 芦屋市環境づくり推進会議【第9期】 |
環境課 | 0797-38-2051 |
| 芦屋市屋外広告物条例(骨子)に関する意見募集結果 | 都市計画課 | 0797-38-2109 |
| 市税の封筒に「有料広告」を募集 | 課税課管理係 | 0797-38-2015 |
|
市役所北館前広場花壇の花苗植え替え ボランティア参加のお願い |
用地管財課 | 0797-38-2029 |
|
マンション管理セミナー開催 |
住宅課 | 0797-38-2721 |
|
マンション管理セミナー開催 |
芦屋市住宅相談窓口 | 075-722-1510 |
| 環境フリーマーケット出店者募集・開催案内 | 環境施設課 | 0797-32-5391 |
| 芦屋市戦没者合同追悼式 | 社会福祉課 | 0797-38-2153 |
|
芦屋観光協会バスツアー 秋の収穫祭 味覚を求めて「道の駅三昧」 |
芦屋観光協会事務局 | 0797-38-2033 |
|
子育て講演会 よく遊び、よく遊び、そしてよく育て!! -遊びを通して育む、社会に出てから通じる力- |
子育てセンター | 0797-31-8006 |
|
平成27年度男女共同参画センター市民企画講座 今日からイクメン!!-自然物を使ったあそび- |
男女共同参画センター | 0797-38-2023 |
| ASHIYAどんぐり大作戦 | 環境課 | 0797-38-2051 |
| 新体力テスト測定会&健康・体力づくり相談 | スポーツ推進課 | 0797-22-7910 |
| 第43回 高齢者スポーツ大会 | 高齢介護課 | 0797-38-2044 |
| 市民テニス無料開放デー | 芦屋公園テニスコート | 0797-34-8886 |
| 小学校就学通知書の送付・入学前健康診断 | 教育委員会管理課 | 0797-38-2085 |
| 総合公園オータムフェスタ フリーマーケット出店者募集・開催案内 | 総合公園管理事務所 | 0797-38-2103 |
| 総合公園 10月の園芸講習会 | 総合公園 | 0797-38-2103 |
| 夜間(17時~9時)水道修理工事当番表【10月】 | 水道工務課 | 0797-38-2083 |
4.5面(PDF:2,751KB)(別ウィンドウが開きます)
| 項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
|---|---|---|
|
平成26年度 行政改革の取り組みの報告 |
政策推進課 | 0797-38-2127 |
| ヒューマンライツシアター「かぞくのくに」 | 上宮川文化センター | 0797-22-9229 |
| 第18回 芦屋能・狂言鑑賞の会 | ルナ・ホール事業担当 | 0797-35-0700 |
|
「日々の生活と人権を考える集い2015」 水澤 心悟一人芝居「決断 命のビザ-SENPO杉原 千畝物語-」 |
人権推進課 | 0797-38-2055 |
| 谷崎潤一郎賞受賞記念特別講演会 | 谷崎潤一郎記念館特別講演会係 | 0797-23-0039 |
| 美術博物館の催し | 美術博物館 | 0797-38-5432 |
| みんなで歌いましょうin美博 |
I LOVE ASHIYA(加藤) |
090-4296-1790 |
| コミスク秋まつり情報 | 生涯学習課 | 0797-38-2091 |
|
公民館の催し ヨドコウ迎賓館秋のイベント・公開セミナー 古典の日(11月1日)制定記念講演会 芦屋ホームムービー鑑賞会 |
公民館 | 0797-35-0700 |
| 谷崎潤一郎記念館の催し | 谷崎潤一郎記念館 | 0797-23-5852 |
| 市民ギャラリー・ステージ | 市民センター | 0797-31-4995 |
| 「第8回 障がい児・者作品展」出展作品の募集・開催案内 | 障害福祉課 | 0797-38-2043 |
|
広報番組ガイド10月〈前半〉 |
広報国際交流課 | 0797-38-2006 |
6.7面(PDF:2,914KB)(別ウィンドウが開きます)
| 項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
|---|---|---|
| 健康カレンダー | ||
| 芦屋病院 公開講座 | 公民館 | 0797-35-0700 |
| 循環器ドックのご案内 | 芦屋病院医事課人間ドック担当 | 0797-31-2156 |
| 日曜・祝日救急当番医 | ||
|
歯の応急診療 |
歯科センター | 0797-31-0658 |
| 普通救命講習 | 消防本部救急課 | 0797-32-2345 |
| くらしの情報ガイド ア・ラ・カルト | ||
| 潮芦屋交流センターの催し | 潮芦屋交流センター | 0797-25-0511 |
| 一時保育つき 大人の読書タイム | 男女共同参画センター | 0797-38-2023 |
| 地区集会所(県民交流広場) | 市民参画課 | 0797-38-2007 |
| 項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
|---|---|---|
|
芦屋タイムトラベル 今から約1900年前(弥生時代) 「倭国」「邪馬台国」と芦屋 |
生涯学習課 | 0797-38-2115 |
| 図書館の催し | ||
| 市民のひろば | ||
| 有料広告 | 広報国際交流課 | 0797-38-2006 |