ホーム > 市政 > 広報 > 広報あしや バックナンバー > 広報あしやバックナンバー平成21~31年分 > 広報あしやバックナンバー 平成31年 > 広報あしや 平成31年3月15日号
ここから本文です。
更新日:2019年6月26日
テキスト版1面(テキスト:2KB)(別ウィンドウが開きます)
項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
---|---|---|
笑顔いっぱい!あしやの子どもたち |
広報国際交流課 | 0797-38-2006 |
テキスト版2面(テキスト:8KB)(別ウィンドウが開きます)
項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
---|---|---|
【行政情報・市からのお知らせ】 | ||
【くらし】 | ||
ご協力ありがとうございました |
市民参画課 | 0797-38-2007 |
市民委員を募集します |
子育て推進課政策係 | 0797-38-2045 |
国民年金第1号加入の妊婦さんへ |
市民課(年金担当) | 0797-38-2036 |
市内で活躍する団体の皆さんへ |
市民参画課 | 0797-38-2007 |
【教育・文化・スポーツ】 | ||
イタリア料理をおいしく作ろう 作って食べよう世界の料理 |
潮芦屋交流センター | 0797-25-0511 |
【教育・文化・スポーツ】 | ||
あつまれ3歳児 |
学校教育課 | 0797-38-2087 |
幼保連携型認定こども園の設置運営事業者が決定 | 子育て推進課 | 0797-38-2108 |
【市政】 | ||
兵庫県議会議員選挙、芦屋市議会議員・市長選挙 統一地方選挙 |
選挙管理委員会 | 0798-38-2100 |
市役所北広場花壇の |
用地管財課 | 0797-38-2029 |
テキスト版3面(テキスト:8KB)(別ウィンドウが開きます)
項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
---|---|---|
大切な命を守るために 消防団員募集 |
消防本部総務課 | 0797-38-2095 |
3月30日・4月6日(土曜日)も一部手続きができます 市役所本庁舎の一部開庁 |
政策推進課 | 0797-38-2127 |
自治会の声を市政へ届ける まちづくり懇談会の概要 |
市民参画課 | 0797-38-2007 |
テキスト版4面(テキスト:6KB)(別ウィンドウが開きます)
項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
---|---|---|
地域を見守る温かいまなざし ご存じですか青少年育成愛護委員 |
青少年愛護センター | 0797-31-8229 |
テキスト版5面(テキスト:4KB)(別ウィンドウが開きます)
項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
---|---|---|
【文化・芸術の催し】 | ||
谷崎潤一郎記念館の催し | 谷崎潤一郎記念館 | 0797-23-5852 |
美術博物館の催し | 美術博物館 | 0797-38-5432 |
テキスト版6面(テキスト:17KB)(別ウィンドウが開きます)
項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
---|---|---|
くらしの情報ガイド | ||
白バラだより | 選挙管理委員会 | 0797-38-2100 |
テキスト版7面(テキスト:10KB)(別ウィンドウが開きます)
項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
---|---|---|
【健康・保健】 | ||
3月の保健センターだより(予防・健康づくり) | 保健センター |
0797-31-1586 |
公民館講座「芦屋病院公開講座」 | 公民館 | 0797-35-0700 |
芦屋病院コラム『脱!フレイル』 | 芦屋病院栄養管理室 | 0797-31-2156 |
テキスト版8面(テキスト:6KB)(別ウィンドウが開きます)
項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
---|---|---|
【わがまちトピックス】 | ||
奥山浄水場で緩速ろ過された芦屋川渓流のおいしい水 ボトル水「芦屋の水」販売開始 |
水道管理室 | 0797-38-2080 |
無料でインターネットが利用できます Ashiya Free Wi-Fiが使える施設が増えます |
情報政策課 | 0797-38-2021 |
芦屋の街を再発見! 公民館文化セミナー「水彩画への招待」 【お詫びと訂正】 開始時刻に誤りがありました 正しくは午前10時~11時45分です お詫びして訂正します。 |
公民館 | 0797-35-0700 |
市内初の、乳幼児向けの公園 岩園児童遊園がリニューアルしました |
公園緑地課 | 0797-38-2065 |
鳥を探したり、桜の花などを見て芦屋の自然を満喫 バードウオッチングを楽しみませんか |
公民館 | 0797-35-0700 |
クラッシック音楽とオーケストラをさらに楽しむ方法 指揮者藤岡幸夫さんをむかえて |
公民館 | 0797-35-0700 |
春を感じに、出かけませんか? 芦屋さくらまつり |
芦屋さくらまつり協議会事務局(市民参画課内) | 0797-38-2007 |
芦屋さくらまつり写真コンクール |
あしや観光協会事務局(地域経済振興課内) | 0797-38-2033 |