ホーム > 市政 > 広報 > 広報あしや バックナンバー > 広報あしやバックナンバー平成21~31年分 > 広報あしやバックナンバー 平成31年 > 広報あしや 平成31年4月15日号
ここから本文です。
更新日:2019年7月1日
テキスト版1面(テキスト:1KB)(別ウィンドウが開きます)
項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
---|---|---|
祝 大関昇進おめでとう 芦屋市出身 貴景勝関 貴景勝関 芦屋ふるさと大使に就任 |
テキスト版2面(テキスト:9KB)(別ウィンドウが開きます)
項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
---|---|---|
【行政情報・市からのお知らせ】 | ||
【くらし】 | ||
男女共同参画センター講座 男女共同参画時代のメディアとの付き合い方 |
男女共同参画センター | 0797-38-2023 |
芦屋市プレミアム付き商品券2019 協力店を募集 |
地域経済振興課 | 0797-38-2724 |
会社の健康保険に加入・脱退した人へ 国民健康保険への届け出を |
保険課保険係 | 0797-38-2035 |
国民健康保険に加入の人へ 所得申告書を提出してください |
保険課保険係 | 0797-38-2035 |
40歳以上の人へ 検診で体をチェックしましょう |
保険課管理係 | 0797-38-2035 |
40歳以上の人へ 検診で体をチェックしましょう |
保険課後期高齢者医療係 | 0797-38-2037 |
ごみの減量や資源保護に役立てよう 環境フリーマーケット出店者募集 |
環境施設課 | 0797-32-5391 |
春ー初夏はカラスの子育て期間です カラスに注意 |
地域経済振興課 | 0797-38-2033 |
市民委員を募集します 市民参画協働推進会議 |
市民参画課 | 0797-38-2007 |
環境施設課 | 0797-32-5391 | |
松枯れにお困りのみなさんへ 松くい虫防除事業補助金 |
地域経済振興課 | 0797-38-2033 |
【健康・福祉・子育て】 |
||
児童扶養手当を受けている人へ 児童扶養手当支給月額の改正 |
子育て推進課こども係 | 0797-38-2045 |
テキスト版3面(テキスト:7KB)(別ウィンドウが開きます)
項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
---|---|---|
健康づくり・介護予防にもつながる |
芦屋市社会福祉協議会 | 0797-32-7525 |
【教育・文化・スポーツ】 | ||
平成30年度は37人と2団体が受賞 |
市民参画課 | 0797-38-2007 |
【市政】 | ||
平成31年度 組織改正・人事異動 |
人事課 | 0797-38-2019 |
総務大臣から委嘱されました 行政相談委員に林茂晴氏が選任 |
お困りです課 | 0797-38-5401 |
投票当日に予定のある人は期日前投票を 芦屋市議会議員・市長選挙 |
選挙管理委員会 | 0797-38-2100 |
「教育のまち芦屋」を目指して |
学校教育課 | 0797-38-2087 |
テキスト版4面(テキスト:4KB)(別ウィンドウが開きます)
項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
---|---|---|
放課後はあしやキッズスクエアで楽しもう! | 青少年育成課 | 0797-38-2110 |
テキスト版5面(テキスト:5KB)(別ウィンドウが開きます)
項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
---|---|---|
【文化・芸術の催し】 | ||
美術博物館の催し | 美術博物館 | 0797-38-5432 |
谷崎潤一郎記念館の催し | 谷崎潤一郎記念館 | 0797-23-5852 |
富田砕花旧居展示-富田砕花詩集『地の子』の世界- | 生涯学習課 | 0797-38-2091 |
テキスト版6面(テキスト:19KB)(別ウィンドウが開きます)
項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
---|---|---|
くらしの情報ガイド |
テキスト版7面(テキスト:10KB)(別ウィンドウが開きます)
項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
---|---|---|
【健康・保健】 | ||
4月の保健センターだより(予防・健康づくり) | 保健センター |
0797-31-1586 |
マイバッグを利用しよう! マイ食器・マイボトルを利用しよう! |
環境施設課 |
0797-38-5391 |
光化学スモッグにご注意を! | 環境課 | 0797-38-2051 |
特定疾病療養補助金のお知らせ | 保健センター | 0797-31-1586 |
テキスト版8面(テキスト:7KB)(別ウィンドウが開きます)
項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
---|---|---|
【わがまちトピックス】 | ||
みんなで楽しめる、地域の学びの場 子どもの居場所「ひみつきち」に集まろう! |
社会福祉法人山の子会 | 0797-31-2324 |
4月からアップグレード 芦屋病院 新しいMRI装置が稼働 |
芦屋病院放射線科 | 0797-31-2156 |
ルナ・ホールで日ごろの成果を発表しませんか 演芸フェスティバル参加者募集 |
高齢介護課高齢福祉係 | 0797-38-2044 |
市民の皆さんの協力で作った平和記録集 「語り継ごう平和への想い」発行 |
人権推進課 | 0797-38-2055 |
心温まるストーリー いきいきシネマサロン『シャボン玉』 |
市民センター「ルナ・ホール事業」担当 |
0797-35-0700 |
芦屋タイムトラベル 今から130年前(明治22年[1889])精道村の発足から130周年-住宅都市・芦屋の礎が築かれた時代- |
生涯学習課 | 0797-38-2115 |