ホーム > 広報あしやバックナンバー 昭和42年 > 広報あしや 昭和42年9月5日号
ここから本文です。
更新日:2010年2月1日
広報あしやバックナンバー
昭和42年9月5日号
全文掲載(PDF:2,473KB)(別ウィンドウが開きます)
ページ |
もくじ |
問合せ先 |
電話番号 |
---|---|---|---|
1 |
充実する社会教育施設 図書館成人閲覧室を新設 9月から増築工事を着手 |
図書館 |
|
1 |
市民会館集会室を増やす |
|
|
1 |
学校幼稚園 夏休み中にお化粧替え |
|
|
1 |
芦屋市・モンテベロ市の若い親善使節 両市民のつながりを深める |
|
|
1 |
新幹線の準備工事 |
|
|
1 |
住民実態調査終わる 今後とも各種異動届はお忘れなく |
|
|
1 |
風声 |
|
|
1 |
敬老の日9月15日 |
|
|
1 |
劔谷保安林再指定へ 国・県に申請、要望 |
|
|
2 |
台風本番備えは万全か 災害対策本部は臨戦態勢 |
芦屋市災害対策本部 |
|
2 |
事故の種類、場所、道順をはっきり救急車は119番へ |
|
|
2 |
9月の花の手入れ フラワーポット |
|
|
2 |
善意銀行 |
|
|
2 |
緑と花の地図 次代の市民へ近く配布 |
公聴広報課 |
|
2 |
机辺一話(9)堀田 庄三 |
|
|
2 |
皆さんの声 焼却場から飛んでくる燃えかす |
|
|
2 |
あなたは選挙があれば投票できるでしょうか |
選挙管理委員会事務局 |
|
2 |
あなたの庭にきれいな花を たねの銀行 |
芦屋市民憲章推進委員会 |
|
3 |
スポーツ礼讃 |
|
|
3 |
教育のページ |
|
|
3 |
ふだん着で体育を 体力が劣る芦屋市民 体育社会参加することに意義が |
|
|
3 |
図書館だより |
図書館 |
|
3 |
校園短信 |
|
|
3 |
点字実技講習会 |
|
|
3 |
公民館の視聴覚ライブラリー |
公民館 |
|
3 |
文化映画会無料 |
|
|
3 |
見よう工夫創作展 |
|
|
3 |
生活と知識のむすび目それがこの講座です。第2期成人学校へ |
|
|
4 |
市民の黒板 9月20日は下水道促進デー |
|
|
4 |
災害復旧の補正予算可決 3合計で約1億4千万円 第5回臨時市議会 |
|
|
4 |
巡回行政相談 |
|
|
4 |
6万市民が輪になって踊ろう 第10回あしやまつり |
|
|
4 |
官公署メモ |
|
|
4 |
史跡伝説(7)奥池を造った人 |
|
|
4 |
燃えないごみの収集予定 |
|
|