ホーム > 広報あしやバックナンバー 昭和42年 > 広報あしや 昭和42年8月5日号
ここから本文です。
更新日:2010年2月1日
広報あしやバックナンバー
昭和42年8月5日号
全文掲載(PDF:2,276KB)(別ウィンドウが開きます)
ページ |
もくじ |
問合せ先 |
電話番号 |
---|---|---|---|
1 |
お宅でも万全の備えを 豪雨の次は台風? 7月豪雨 公共施設に1億7千万円の損害 |
|
|
1 |
被災者に市税の減免 |
保険年金課 |
2-2121 |
1 |
市営住宅入居希望者は困窮登録を8月25日までに |
建設総務課 |
|
1 |
平田町をトップに始まる下水工事 |
|
|
1 |
風声 |
|
|
1 |
犯罪のない快適な夏 阪神間荒らす“機動ひったくり”にご用心 門灯は朝まで点灯を |
|
|
1 |
けむりよ煙 |
|
|
2 |
市税伸び悩みの中で投資的事業増やす定例報告 昨年度の市財政は |
|
|
2 |
精道町木造校舎を鉄筋に岩園幼稚園、岩園小学校はつぎつぎ完成へ |
|
|
2 |
善意銀行 |
|
|
2 |
フラワーポット |
|
|
2 |
机辺一話(8)高浜年尾 |
|
|
2 |
アメリカシロヒトリ発生にご注意 |
商工産業課 |
|
2 |
毎月15日は消費者に感謝の日 |
|
|
2 |
市民は迷惑 犬を正しく飼うこと |
|
|
3 |
教育のページ |
|
|
3 |
夏休みと子供の安全 どこへ出しても安心 その信頼はふだんの対話から |
|
|
3 |
是非1人1作を完成しましょう 工夫創作展の作品を募集 |
|
|
3 |
校園短信 |
|
|
3 |
「青年の船」一般青年団員を募集中行こう君もあなたも |
青少年課 |
2-0358 |
3 |
市民プールは9月10日まで開場 |
市民プール |
3-0007 |
4 |
市税条例一部変わる延滞金計算の期間変更など |
税務課 |
|
4 |
市民の黒板 |
市役所 |
2-2121 |
4 |
国の事務への不満新設の行政苦情相談所へ |
市民相談室 |
|
4 |
官公署メモ |
|
|
4 |
ガン早期発見が最善策胃の集団検診で |
衛生総務課 |
|
4 |
8月の薬剤空中散布予定を早め九日に |
|
|
4 |
「笑顔で贈ろう愛の献血」 |
|
|
4 |
史跡伝説めぐり(6)激戦芦屋川原と鷹尾城 |
|
|
4 |
燃えないごみの収集予定 |
|
|
4 |
浄化槽の機能が最大限に発揮されるよう汚水の流出や悪臭など伝染病や公害防止の見地から清掃、消毒は是非実施してください。 |
環境衛生第二課 | 3-2350 |