ホーム > 広報あしやバックナンバー 昭和63年 > 広報あしや 昭和63年6月1日号
ここから本文です。
更新日:2010年2月1日
広報あしやバックナンバー
昭和63年6月1日号
全文掲載(PDF:6,526KB)(別ウィンドウが開きます)
ページ |
もくじ |
問合せ先 |
電話番号 |
---|---|---|---|
1 |
風景の撮影所 身のまわりにある風景 |
|
|
1 |
マダムたちの昼食会 |
|
|
2 |
うるおいを広げて50年 水道通水を開始して今年で50年を迎えました |
|
|
2 |
第2回臨時市議会報告議長に都築省三氏 副議長に豊井俊一氏 |
市会事務局 |
31-2121内線552 |
2 |
ホロンピア’88 6月7日は芦屋市の日 |
市企画課 |
31-2121内線220 |
2 |
あなたも有料ヘルパーの登録をしませんか |
社会福祉協議会事務局 |
32-7530 |
3 |
“新しい芦屋”にあなたの愛称を JR芦屋駅前再開発第3地区ネーミング募集 |
開発事業部ネーミング係 |
32-3781 |
3 |
肇慶市友好団が本市を訪問 |
|
|
3 |
児童手当受給者は6月中に現況届を |
市保険年金課年金係 |
31-2121内線345 |
3 |
環境週間(6月5日~11日)よりよい環境を求めて |
|
|
3 |
ひととき |
|
|
3 |
下水道料金新しい使用料で |
市建設総務課管理係 |
31-2121内線402 |
3 |
「下水」の水質試験結果 |
下水処理場 |
32-1291 |
4,5 |
災害は忘れたころにやってくるおそろしい土砂災害阪神大水害から50年 |
市計画総務課 |
31-2121内線437 |
4 |
広報あしや物語(12) |
|
|
4 |
第41回 芦屋市展 |
市民センター文化事業係 |
31-4995 |
5 |
スポーツ指導者養成講習会 |
体育館・青少年センター |
31-8228 |
5 |
阪神大水害 今も記憶に残るあの時の体験 |
|
|
5 |
災害時の備えは万全ですか?もしもに備えて災害時の避難場所 |
市消防本部警防課 |
32-2345 |
6 |
保健衛生 |
|
|
6 |
検診だより 6月1日~7月5日 |
保健センター |
31-1586 |
6 |
健康MEMO |
|
|
6 |
歯の衛生週間 |
|
|
6 |
日曜・祝日当番医 |
|
|
7 |
ごあんない |
|
|
7 |
写真コンクール作品募集 簡易保険郵便年金資金 |
|
|
7 |
金曜シネサロン |
図書館 |
31-2301 |
7 |
県勤信協 生活ローン融資 |
兵庫労働金庫神戸東支店 |
078-251-6111 |
7 |
6・7月 大型ごみの収集日 |
環境衛生課 |
22-2155 |
8 |
市民のひろば |
公聴広報課「市民のひろば」係 |
31-2121内線227 |
8 |
ほっとスポット |
|
|
8 |
芦っ子 |
|
|
8 |
わたしの伝言板 |
|
|
8 |
アコちゃんだより |
|
|