ここから本文です。
更新日:2024年12月16日
防災倉庫に関する訓練 | 防災倉庫に収容している様々な機器の見学、取り扱い訓練 |
---|---|
炊き出し訓練 | 非常時、野外活動時において、防災倉庫に収容している炊き出し器具を使った炊き出し訓練 |
心肺蘇生法訓練 | AEDを使用した心配蘇生法や心臓マッサージ等の応急手当の知識を習得 |
煙体験訓練 | 煙体験機器を使用し、実際に火災に遭った時と同じ状況を作り出し煙の恐ろしさを体験 |
初期消火訓練 | 訓練用の消火器を使用し、初期消火技術を身につける |
芦屋市防災総合訓練 広域防災訓練 |
芦屋市防災総合訓練への参加 各地域自主防災組織や近隣住民との合同訓練 |
防災知識向上研修 |
災害に関する知識の習得、地域の危険性や防災関係施設の把握、出火防止措置の確認及び初期消火の重要性、応急手当の知識等、自主防災活動の知識を各種会合の折にふれて、防災知識向上を図る |
令和5年度芦屋市地域防災訓練一覧(PDF:127KB)(別ウィンドウが開きます)をご覧ください。
一覧は訓練報告書の提出があった自主防災会や参加人数が把握できた訓練のみを掲載しております。