ホーム > くらし > 環境 > 環境啓発・環境保全のとりくみ > 環境づくり推進会議 > 平成23年10月22日里山探検
ここから本文です。
更新日:2011年12月16日
芦屋市環境づくり推進会議・芦屋市
生活協同組合コープこうべ・第2地区本部
芦屋市環境づくり推進会議では、第5期において、平成21年に「農業体験と自然体験(里山探検)」を実施し、好評を得ました。そこで、第6期においても「農業体験と自然体験(里山探検)」を実施することになりました。
6月4日に実施した「農業体験と自然体験(里山探検)」では、兵庫県三木市にある「みずほ協同農園」において、生ゴミから堆肥をつくる堆肥化を見学するとともに、サツマイモの植付けを行ないました。今回は、いよいよ、サツマイモの収穫です。大きく育ったサツマイモをたくさん収穫することができました。
現地までバスで行きます。 |
現地に着いたらまずは座学です。 |
|
座学の次は、実際の畑での収穫です。 |
蔓で覆われているので、まずは蔓を刈り取ります。 |
|
|
|
たくさんサツマイモができました。 |
|
こちらでもたくさんサツマイモがとれました。 |
|
|
すごく大きなサツマイモです。 |
牛がいました。 |
小松菜の収穫です。 |
|
|
収穫した小松菜のパッケージング作業です。 |
重さを量っています。 |
ビニールでパッケージングします。 |
スーパーで目にする野菜のできあがり。 |