ホーム > くらし > 市税 > 市税の証明をとるには > 窓口でとるには
ここから本文です。
更新日:2025年3月28日
市役所内の課税課、市民課、またはラポルテ市民サービスコーナーにて発行します。
発行場所 | 営業時間 | 発行可能な証明書 |
---|---|---|
課税課 |
平日 午前9時~午後5時00分 |
|
市民課 |
(申告が必要な場合を除く) |
|
ラポルテ 市民サービスコーナー |
証明内容による (詳しくはこちら) |
(申告が必要な場合を除く)
内容によっては発行できない場合があります。あらかじめ下記の課税課管理係までお問い合わせください。 |
請求者 | 必要なもの |
---|---|
本人 | 本人確認書類※ |
同居の親族 | 請求者の本人確認書類(委任状は不要) |
相続人 |
相続権が確認できる書類(戸籍・除籍謄本など) 請求者の本人確認書類 |
借地・借家人等 |
賃借人及び賃貸物件が記載されている賃貸借契約書 (転借権を有する方は、転借権を有する方であることが確認できる書類(転貸借契約書等)及び所有者と借地・借家人(転借権を設定した人)との賃貸借契約書) 請求者の本人確認書類 |
固定資産の現所有者 |
所有権の移転を確認することができる書類 (登記事項証明書、登記済証、売買契約書など) 請求者の本人確認書類 |
上記以外の人 |
委任状 請求者の本人確認書類 |
法人の代表者 |
法人の丸印 請求者の本人確認書類 |
法人の従業員 | 法人からの委任状(丸印を押印したもの)と請求者が従業員であることの確認ができる書類(従業員証など) |
マイナンバーカード(個人番号カード)・運転免許証・パスポートなど