更新日:2023年1月27日
市民農園
市が農家より農地を借り受け、市民のかたに野菜や花等を栽培し自然環境に触れていただくことを目的として実施しているもので、農家の人から栽培指導も受けることができます。
利用者の募集について
2年に1度、利用者を募集します。詳細は市民農園の利用者募集についてのページをご覧ください。
募集農園
- 六麓荘市民農園(六麓荘町2番)/20~24平方メートル・51区画
- 岩園第2市民農園(岩園町29番)/12~15平方メートル・35区画
利用料金
年間36,000円(年度当初に各年度分前納)
市民農園所在地
- 六麓荘市民農園(六麓荘町2番)51区画
- 岩園第2市民農園(岩園町29番)35区画
1区画につき面積は約12平方メートルから24平方メートルです。

利用上の注意
- 利用期間(2年度ごとに募集)
- 市民農園には駐車場・トイレはありません。
- 市民農園では各自で栽培管理を行っていただきます。(水遣り・除草等、代行はありません)
- 貸し農具は、備中クワ・平クワ・ジョウロ等は用意しています。栽培における支柱等は各自ご用意ください。水は上水道を利用します。
- 期間の途中で退園する場合も、原則として利用料金の返金はありません。