ここから本文です。

更新日:2023年7月25日

中高生参加プロジェクト

中高生参加プロジェクトの一環として、保健福祉フェアに参加しました。

令和5年保健福祉フェア

令和5年7月15日に開催された「第11回あしや保健福祉フェア」において、週末に清掃活動などで環境保全運動をしている精道中学校の生徒による、プラスチックごみで作成したレジンキーホルダーの販売や、県立芦屋高等学校ボランティア部の生徒による「津波避難シミュレーション」の発表を行ないました。

精道中学校CG・J(クリーングループ・ジュニア)

CG・Jとは精道中学校の生徒による清掃ボランティア活動の団体名です。

精道中学校

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

髙島市長と精道中学校CG・Jのメンバー

キーホルダー精道中学校アスカエル

プラスチックごみから作ったレジンキーホルダーとグループのマスコット「アスカエル」

 

県立芦屋高等学校ボランティア部

県立芦屋高等学校ボランティア部

 

 

 

 

 

 

 

 

 

津波避難シミュレーション発表の様子

お問い合わせ

こども福祉部こども家庭室こども家庭・保健センターこども家庭係

電話番号:0797-31-0637

ファクス番号:0797-31-0647

お問い合わせフォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)

ページの先頭へ戻る