ホーム > 市政 > 広報 > 広報あしや バックナンバー > 広報あしやバックナンバー平成21~31年分 > 広報あしやバックナンバー 平成29年 > 広報あしや 平成29年7月1日号
ここから本文です。
更新日:2017年7月1日
pdfファイルをクリックすると「広報あしや」がご覧いただけます。
| 項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
|---|---|---|
| 安心して暮らせるまちをみんなで守る |
| 項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
|---|---|---|
|
行政情報・市からのお知らせ |
||
| 平成29年度保険料のお知らせ | ||
| 国民健康保険料の納額通知書を送付します | 保険課保険係 | 0797-38-2035 |
| 後期高齢者医療制度 | 保険課後期高齢者医療係 | 0797-38-2037 |
| 後期高齢者医療制度 | 兵庫県後期高齢者医療広域連合事務局コールセンター | 078-326-2021 |
| 介護保険料の決定通知書を送付します | 高齢介護課管理係 | 0797-38-2046 |
| 児童手当のお知らせ | 子育て推進課こども係 | 0797-38-2117 |
|
議長に畑中俊彦氏 副議長に帰山和也氏 |
市議会事務局 | 0797-38-2001 |
| 項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
|---|---|---|
|
地域密着型サービス事業者を募集 住み慣れた地域で暮らせるお手伝い |
高齢介護課 | 0797-38-2024 |
| 路上違反広告物の撤去ボランティア講習会開催 | 都市計画課 | 0797-38-2109 |
| 7月 夜間(午後5時~翌朝9時)水道修理当番表 | 水道お客様センター | 0797-38-2082 |
| 「市立幼稚園・保育所のあり方」について説明会開催 | 子育て推進課施設整備係 | 0797-38-2180 |
| 「市立幼稚園・保育所のあり方」について説明会開催 | 教育委員会管理課 | 0797-38-2085 |
| エネファームを設置するかたへのお知らせ | 環境課 | 0797-38-2051 |
| 市長の資産等を公開します | 市長室 | 0797-38-2000 |
| 青少年問題協議会市民委員を募集 | 青少年愛護センター | 0797-31-8229 |
| 「子ども体験学習会&太陽観察会」「夏の星空観察会」参加者募集 | 環境課 | 0797-38-2051 |
| 夏休み子ども教室 | 公民館 |
0797-35-0700 |
| 項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
|---|---|---|
| 安全安心なまちづくりのために | 建設総務課 | 0797-38-2480 |
| 項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
|---|---|---|
| 気をつけて!!あなたのそばにひそむ詐欺 | ||
| 振り込め詐欺にご注意を! | ||
| あしやトライあんぐる7月〈前半〉 | 広報国際交流課 | 0797-38-2006 |
| 項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
|---|---|---|
| くらしの情報ガイド | ||
| 市民のひろば | ||
| 地区集会所(県民交流広場継続事業) | 市民参画課 | 0797-38-2007 |
| 項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
|---|---|---|
| 【健康・保健】 | ||
| 7月の保健センターだより(妊娠・子育て) | 保健センター | 0797-31-1586 |
|
救急医療 7月夜間在宅輪番 |
| 項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
|---|---|---|
| 【わがまちトピックス】 | ||
| 平和展「阪神間文学にみる大戦下の街と暮らし」 | 公民館 | 0797-35-0700 |
| 芦屋観光みやげ品-芦屋セレクション-募集 | 芦屋観光協会事務局(地域経済振興課内) | 0797-38-2033 |
| 夏休みこども映画会「ペット」 | ルナ・ホール事業担当 | 0797-35-0700 |
| 第53回姉妹都市学生親善使節が決定 | 潮芦屋交流センター | 0797-25-0511 |
| いきいきシネマサロン「この世界の片隅に」 | ルナ・ホール事業担当 | 0797-35-0700 |
| みんなで楽しもう!夏祭り! | ||
| 「2017年芦屋浜夏まつり」 | 芦屋浜自治連合会 | 0797-75-1303 |
| コミスクの夏祭り | 生涯学習課 | 0797-38-2091 |
| つどいのひろば「むくむく」を訪問しました | 子育てセンター | 0797-31-8006 |