ホーム > 市政 > 広報 > 広報あしや バックナンバー > 広報あしやバックナンバー平成元年~10年分 > 広報あしやバックナンバー 平成3年 > 広報あしや 平成3年3月1日号
ここから本文です。
更新日:2010年2月1日
全文掲載(PDF:7,680KB)(別ウインドウが開きます)
ページ |
もくじ |
問合せ先 |
電話番号 |
---|---|---|---|
1 |
芦屋の肖像 88,000分の1 |
|
|
2 |
奥山の森林整備はじまる 森林浴も楽しめる、憩いの森に |
市用地管財課管財係 |
38-2013 |
2 |
阪急バス運賃半額助成 高齢者証明書の切り替えをします |
市高年福祉課 |
38-2044 |
2 |
20歳以上の学生さんは国民年金に加入を |
市保険年金課年金係 |
38-2036 |
2 |
スポーツ講演会「努力で勝ち得た駅伝日本一」 |
体育館・青少年センター体育係 |
31-8228 |
2 |
春の全国火災予防運動 |
市消防本部予防課 |
32-2345 |
2 |
ねたりき老人家庭にベッドを無償で貸与 |
市高年福祉課 |
38-2044 |
2 |
3月・4月 市民課の窓口が大変混雑します |
市民課窓口係 |
38-2030 |
3 |
市民レベルで国際交流 初の中国肇慶市友好訪問団帰国 |
市生活文化課国際交流担当 |
38-2007 |
3 |
ひととき |
|
|
3 |
県内の最低賃金が改正されました |
兵庫労働基準局賃金係 |
078-332-7020 |
3 |
春休み少年少女ドッジボール大会 |
体育館・青少年センター体育係 |
31-8228 |
3 |
市民交通災害共済 |
市道路交通課 |
38-2062 |
4,5 |
新しい時代への第一歩として 総額635億円 平成3年度予算案 |
市財政課 |
38-2011 |
4 |
ふれ愛シネサロン お母さんの季節 |
市同和調整課 |
38-2055 |
4 |
親の集い 思春期問題を考える |
市少年愛護センター |
31-8229 |
4 |
芦屋市美術協会写真部会員展 |
市民センター文化事業係 |
31-4995 |
5 |
市制50周年記念 写真集「芦屋のうつりかわり」 |
市公聴広報課 |
38-2006 |
5 |
「アフリカ人からみた日本の国際化」 |
市生活文化課 |
38-2007 |
5 |
クルーザーで芦屋沖へ |
市公聴広報課 |
38-2006 |
6 |
保健衛生 |
|
|
6 |
検診だより 3月1日~4月5日 |
保健センター |
31-1586 |
6 |
日曜・祝日救急当番医 |
|
|
6 |
専門No.12外来 |
|
|
7 |
ごあんない |
|
|
7 |
固定資産課税台帳の縦覧 |
市課税課固定資産税係 |
38-2017 |
7 |
3・4月 大型ごみの収集日 |
環境衛生課 |
22-2155 |
7 |
寄付 |
|
|
7 |
人権啓発映画会映画「ケニー」 |
上宮川文化センター |
22-9229 |
7 |
高齢者囲碁・将棋大会 |
社会福祉協議会 |
32-7530 |
8 |
市民のひろば |
公聴広報課 |
38-2006 |
8 |
芦っ子 |
|
|
8 |
花と緑と風景と |
|
|
8 |
わたしの伝言板 |
|
|
8 |
アコちゃんだより |
|
|