ここから本文です。
更新日:2022年11月21日
指定管理者制度は、住民の福祉を増進する目的でその利用に供するための施設(「公の施設」といいます。)の管理運営を民間企業・NPO等を含む市が指定する団体(「指定管理者」といいます。)に委ねる制度です。
地方自治法の一部改正(平成15年9月施行)により、指定管理者制度が導入されました。本制度は、多様化する市民ニーズに、より効果的、効率的に対応するため、公の施設の管理に民間の能力を活用しつつ、市民サービスの向上と経費の縮減等を図ることを目的とされています。
指定管理者への施設の管理権限の委任が拡大され、指定管理者も公の施設の「使用の許可」を行なうことができることになりました。さらに、市が適当と認めるときは、指定管理者にその管理する公の施設の利用料金を当該指定管理者の収入として収受させることができるようになっています。
指定管理者制度を導入しようとする場合は、当該施設の設置条例を改正又は制定した上で、指定管理候補者を選定し、指定管理者の指定に係る議案について議会の議決を経る必要があります。
指定管理者の導入にあたっては、「条例には指定管理者の指定の手続、指定管理者が行なう管理の基準及び業務の範囲その他必要な事項を定めるものとする」(地方自治法第244条の2)とされており、必要な項目について、設置条例の改正が求められます。
各施設運営に係る仕様書や募集要項を踏まえ、事業計画書、収支計画書及び当該団体の経営状況を説明する書類等を基に、その中から指定管理候補者を選定します。
指定管理者の指定をしようとするときは、議会の議決を経る必要があります。指定に係る議案の主な内容は、3点です。
(1)指定管理者に管理を行わせようとする公の施設の名称
(2)指定管理となる団体の名称
(3)指定期間
指定管理者に行わせる業務の範囲や支払う指定管理料の額等、指定管理期間の施設の管理に必要な項目について、指定管理者と協議の上、協定を締結します。
指定管理者が条例、規則及び協定等を遵守して、適正に施設の管理を行っているか、事業計画通り実施されているか、経営努力によりサービスの向上と経費等の縮減を実現しているかどうか、市が履行確認・改善指示・監視を行ないます。
市では、指定管理者制度の趣旨を踏まえ、市民サービスの向上や管理経費の縮減など導入効果が見込める施設については、積極的に指定管理者制度を導入していくこととしています。
提案された事業計画及び協定に従い、適正かつ確実な管理が実施されているか、随時または定期的な(月次、四半期ごと)確認調査を実施しています。年度終了後には管理業務に関する事業報告書を基に年度評価を実施し、運営体制へのチェックを強化しています。さらに、業務の実施状況及び施設の管理状況を確認し、第三者による評価を実施・公表しています。
公の施設のうち、指定管理者の指定を行なったものを公表します。
※表中の施設名をクリックすると各施設のホームページに、お知らせをクリックすると詳細(選定結果等)をご覧いただくことができます。
施設名称 | 指定管理者及び指定期間 | 選定方法及び結果 | 担当課 (問い合わせ先) |
---|---|---|---|
芦屋市立潮芦屋交流センター |
NPO法人芦屋市国際交流協会 平成31年4月1日~令和6年3月31日 |
公募 |
広報国際交流課 0797-38-2008 |
あしや市民活動センター | 特定非営利活動法人あしやNPOセンター 令和2年4月1日~令和7年3月31日 |
公募 お知らせ(PDF:123KB)(別ウィンドウが開きます) |
市民参画・協働推進室 0797-38-2007 |
地区集会所 (打出、翠ケ丘、竹園、前田、朝日ケ丘、春日、潮見、浜風、奥池、西蔵、大原、茶屋、三条) |
芦屋市地区集会所運営協議会連合会 平成31年4月1日~令和6年3月31日 |
非公募 お知らせ(PDF:49KB)(別ウィンドウが開きます) |
市民参画・協働推進室 0797-38-2007 |
芦屋市立あしや温泉 |
株式会社オーエンス 令和4年4月1日~令和9年3月31日 |
公募 |
環境課 0797-38-3105 |
芦屋市聖苑(火葬場) |
太陽築炉工業株式会社 |
公募 お知らせ(PDF:141KB)(別ウィンドウが開きます) |
環境課 0797-38-3105 |
三条デイサービスセンター | 社会福祉法人芦屋市社会福祉協議会 令和3年4月1日~令和8年3月31日 |
公募 お知らせ(PDF:142KB)(別ウィンドウが開きます) |
高齢介護課 0797-38-2044 |
和風園 |
社会福祉法人聖徳園 |
公募 お知らせ(PDF:138KB)(別ウィンドウが開きます) |
高齢介護課 0797-38-2044 |
休日応急診療所 | 一般社団法人芦屋市医師会 平成31年4月1日~令和6年3月31日 |
非公募 お知らせ(PDF:38KB)(別ウィンドウが開きます) |
健康課 0797-31-1586 |
自転車駐車場 |
サイカパーキング株式会社 |
建設総務課 |
|
ミズノ・芦屋市体育協会・理研グリーン共同体 平成31年4月1日~令和6年3月31日 |
公募 お知らせ(PDF:56KB)(別ウィンドウが開きます) |
道路・公園課 0797-38-2065 |
|
市営住宅・改良住宅・従前居住者用住宅等 |
日本管財株式会社 平成30年4月1日~令和5年3月31日 |
公募 |
建設総務課 0797-38-2721 |
芦屋市立美術博物館・芦屋市谷崎潤一郎記念館 |
小学館集英社プロダクション共同体 平成31年4月1日~令和6年3月31日 |
公募 |
生涯学習課 0797-38-2115 |
朝日ケ丘公園(プール)・海浜公園(プール) | セントラルスポーツ株式会社 平成31年4月1日~令和6年3月31日 |
公募 お知らせ(PDF:58KB)(別ウィンドウが開きます) |
スポーツ推進課 0797-22-7910 |
芦屋公園(庭球場) |
芦屋ローンテニス・双葉連合事業体
|
公募 お知らせ(PDF:132KB)(別ウィンドウが開きます) |
スポーツ推進課 0797-22-7910 |
S&Nスポーツマネジメント芦屋 平成31年4月1日~令和6年3月31日 |
公募 お知らせ(PDF:61KB)(別ウィンドウが開きます) |
スポーツ推進課 0797-22-7910 |