ここから本文です。

更新日:2013年1月29日

FAQ)海外からの転入について

質問・意見

7月末に海外から芦屋市へ引っ越す予定です。小学生の子どもがいます。日本人学校から芦屋市立小学校へ転校するときの手続きを教えてください。

回答

帰国されてから市役所の市民課(市役所北館1階)で転入手続きをされると、窓口で「就学通知書」が発行されますので、「就学通知書」と日本人学校で受け取られた「教科用図書給与証明書」と「在学証明書」を転校先の小学校へ持参して手続きをしてください。
「教科用図書給与証明書」と「在学証明書」、その他転入先の学校へ提出する書類については、日本人学校に問い合わせてください。
海外の現地校に通学されていた場合は、「教科用図書給与証明書」と「在学証明書」は発行されませんので、「就学通知書」のみで手続きができます。
出国前から芦屋市にお住まいで、住民票を異動せずに海外へ出国されている場合は、帰国されてから教育委員会管理課(市役所北館4階)へお越しください。窓口で「就学通知書」を発行します。

お問い合わせ

教育委員会教育部教育統括室管理課学事係

電話番号:0797-38-2085

ファクス番号:0797-38-2166

お問い合わせフォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)

ページの先頭へ戻る