ホーム > 市政 > 広聴・市民相談 > 市民参画・協働推進課(愛称)お困りです課 > 各種相談窓口 > 年金相談
ここから本文です。
更新日:2025年8月19日
名称 | 相談内容 | 相談日時 | 問い合わせ先等 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
労働・年金相談 (予約優先) |
各種労務相談(解雇・賃金不払い等)各種年金相談、社会保険相談、労働保険相談 | 第2月曜日(予約優先) 午後1時から4時(1人30分) 第2月曜日が祝日の場合は第3月曜日に延期 |
地域経済振興課 電話:38-2033 |
|||
国民年金課 |
国民年金の適用・保険料に関する諸届出・相談 |
〇月曜日 (祝日の場合は、翌日以降の開所日初日) |
西宮年金事務所 〒663-8567 西宮市津門大塚町8-26 電話:0798-33-2944(音声案内) 国民年金課➝(2) お客様相談室➝(1) 厚生年金適用調査課➝(3) 厚生年金徴収課➝(4)
|
|||
お客様相談室 (窓口相談) |
届出済書類の進捗確認等 | |||||
厚生年金 (窓口相談) |
厚生年金保険の適用に関する諸届出・相談 |
〇月曜日から金曜日
|
||||
厚生年金徴収課
(窓口相談) |
厚生年金保険料に関する納付相談 | |||||
ねんきんダイヤル |
・一般的な年金相談・手続 ・年金受給者の死亡に関する相談・手続 ・年金額の見込(年金見込額) ・各種通知書、証明書の再発行手続 ・年金記録に関する相談 |
〇月曜日 (祝日の場合は、翌日以降の開所日初日) |
「ねんきんダイヤル」 電話:0570-05-1165(ナビダイヤル)
「西宮年金事務所」 |
|||
予約受付専用電話 | 来訪相談のご予約 | 月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分 |
電話:0570-05-4890(ナビダイヤル) 050で始まる電話でおかけになる場合 電話:03-6631-7521(一般電話) |
|||
ねんきん定期便・ねんきんネット専用ダイヤル (電話相談) |
「ねんきん定期便」「ねんきんネット」に関するお問合せ |
〇月曜日 (祝日の場合は、翌日以降の開所日初日) |
「ねんきん定期便・ねんきんネット等専用ダイヤル」 電話:0570-058-555(ナビダイヤル) 050で始まる電話でおかけになる場合 電話:03-6700-1144(一般電話) |
|||
ねんきん加入者ダイヤル (電話相談) |
一般的な国民年金の加入に関するお問合せ |
〇月曜日から金曜日 午前8時30分から午後7時 〇第2土曜日 午前9時30分から午後4時 |
「ねんきん加入者ダイヤル」 電話:0570-003-004(ナビダイヤル) 050で始まる電話でおかけになる場合 電話:03-6630-2525(一般電話) |
|||
ねんきん加入者ダイヤル (電話相談) |
一般的な厚生年金の加入に関するお問合せ |
〇月曜日から金曜日 午前8時30分から午後7時 〇第2土曜日 午前9時30分から午後4時 |
「ねんきん加入者ダイヤル」 |
〇土曜日・日曜日・祝日及び年末年始(12月29日から1月3日)は記載がない限り、相談業務はお休みです。