ホーム > くらし > 人権・平和事業 > 平和事業 > 「平和と人権」事業 > 令和4年度「平和と人権」事業

ここから本文です。

更新日:2022年7月20日

令和4年度「平和と人権」事業

 みんなで考える平和セミナー「女性たちのシベリア抑留」

日時 8月10日(水曜日)14時から15時30分まで(開場30分前)
会場 市民センター401室
講師

大阪大学名誉教授生田美智子さん

定員 先着90人(無料)
申し込み 不要(直接会場へ)
問い合わせ 公民館(電話番号:35-0700)

みんなで考える平和セミナー案内チラシ(PDF:554KB)(別ウィンドウが開きます)

 平和を考える映画会「ドキュメンタリードラマ命のビザ」

日時 8月27日(土曜日)10時から11時55分(開場30分前)
会場 市民センター別館2階219音楽室
定員 先着60人(無料)
申し込み 不要(直接会場へ)
問い合わせ 公民館(電話番号:35-0700)

「ドキュメンタリードラマ_命のビザ」案内チラシ(PDF:471KB)(別ウィンドウが開きます)

 戦後77年「みんなで考えよう、平和展」

期間

8月4日(木曜日)から8月20日(土曜日)まで

会場 市民センター3階展示場
内容 写真パネル、当時の生活用品や新聞、平和の本・絵本等の展示
問い合わせ 公民館(電話番号:35-0700)

 「小学生の描いた平和ポスター」展

子どもたちが思い思いに描いた「平和のイメージ」、ご家族そろって平和の尊さを考えるきっかけ作りをしませんか・・・。

期間 7月21日(木曜日)から8月22日(月曜日)まで
会場

市民センター301室前<休館日を除く>(入賞作品は、こちらで展示)

市民センター空中通路<休館日を除く>

上宮川文化センター3階通路<休館日を除く>

問い合わせ 人権・男女共生課(電話番号:38-2055)

 「たゆまぬ平和への歩み」展~語り継ごう平和への思いを~

戦争・被爆体験を忘れることなく後世へと語り継ぎ、平和の尊さ、命の大切さを改めて考える機会として開催します。

内容

(1)平和首長会議の被爆の実相のポスター展

期間:7月25日(月曜日)~8月31日(水曜日)

場所:市役所北館1階展示コーナー

(2)市民寄贈資料等の展示

期間:7月25日(月曜日)~8月31日(水曜日)
場所:市役所北館1階展示コーナー

問い合わせ 人権・男女共生課(電話番号:38-2055)

 第71回ふれ愛シネサロン「いつまた、君と何日君再来」

戦後の混乱期、日本を支えたのは「普通の暮らし」を生きた人々だったー。戦中から現代へ。親から子、子から孫へ受け継がれる、ある家族の愛の実話。

日時

8月6日(土曜日)

(1)10時から12時まで(2)13時30分から15時30分まで(開場30分前)

会場 上宮川文化センター3階ホール
定員 各回とも150人(無料)
申し込み

7月1日(金曜日)から7月29日(金曜日)までに電話で受付

土足厳禁のため、上履き・靴袋をお持ちください。

託児 定員各回3人、6か月以上の乳児から未就学児、7月29日(金曜日)までに要申込み
問い合わせ 人権・男女共生課(電話番号:38-2055)

第71回ふれ愛シネサロン「いつまた、君と_何日君再来」案内チラシ(PDF:1,722KB)(別ウィンドウが開きます)

 児童センター夏休み映画会「チロヌップのきつね」

日時

8月4日(木曜日)

(1)10時から11時12分まで(2)14時から15時12分まで(開場30分前)

会場 上宮川文化センター3階ホール
定員 各回とも先着60人(無料)
申し込み

8月2日(火曜日)9時30分から電話で受付

土足厳禁のため、上履き・靴袋をお持ちください。

問い合わせ 児童センター(電話番号:22-9229)

「チロヌップのきつね」案内チラシ(PDF:245KB)(別ウィンドウが開きます)

 「平和の鐘を鳴らそう!」~平和への祈りと願いを込めて~

この運動は、国連の定めた世界の平和と人類の福祉の向上のための平和の取り組みとして始まりました。一人ひとりの心の中にある「平和への祈りと願い」を鐘の音に託し鳴らしましょう!

日時 8月15日(月曜日)11時45分~13時30分
場所

市民センター本館玄関横の「優愛の鐘」前、市民センター401室

内容

平和を祈念し、市民センター前の「優愛の鐘」を鳴らします。

その後、401室で「平和の集い」を開催します。

参加者にお茶、おにぎりをお持ち帰りいただきます。

問い合わせ

芦屋ユネスコ協会電話番号:38-2091(生涯学習課内)

主催:芦屋ユネスコ協会共催:芦屋市・芦屋市教育委員会

「平和の鐘を鳴らそう!」案内チラシ(PDF:674KB)(別ウィンドウが開きます)

 

お問い合わせ

市民生活部市民室人権・男女共生課人権推進係

電話番号:0797-38-2055

お問い合わせフォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)

ページの先頭へ戻る