ホーム > 市政 > 広聴・市民相談 > 市民参画・協働推進課(愛称)お困りです課 > 年金・保険 > FAQ)【後期高齢】交通事故でけがをしました。マイナ保険証等は使えますか?

ここから本文です。

更新日:2024年12月26日

FAQ)【後期高齢】交通事故でけがをしました。マイナ保険証等は使えますか?

質問・意見

交通事故でけがをしました。
病院にかかるときにマイナ保険証、資格確認書又は被保険者証(有効期限内のものに限る)を使って治療していいですか?

回答

交通事故など第三者からの行為でけがをした場合、マイナ保険証、資格確認書又は被保険者証(有効期限内のものに限る)を使って医療機関にかかる場合には「第三者行為による傷病届」等の提出が必要になりますので、必ず、後期高齢者医療係までご連絡ください。
また、交通事故にあった場合にはすぐに警察へ届け出て、事故証明をもらってください。

お問い合わせ

市民生活部市民室保険課後期高齢者医療係

電話番号:0797-38-2037

ファクス番号:0797-38-2158

お問い合わせフォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)

ページの先頭へ戻る