ホーム > 市政 > 広聴・市民相談 > 市民参画・協働推進課(愛称)お困りです課 > 市税 > FAQ)収入金額と所得金額の違いを教えてください。

ここから本文です。

更新日:2025年1月28日

FAQ)収入金額と所得金額の違いを教えてください。

質問・意見

収入金額と所得金額の違いを教えてください。

回答

■収入金額
自営業の場合は売上金額のことです。
年金受給者の場合は「振込額」ではなく、「総支給額」(源泉徴収税額や特別徴収税額、社会保険料などが差し引かれる前の金額)のことです。
給与所得者の場合も「手取り額」ではなく、「総支給額」(源泉徴収税額や特別徴収税額、社会保険料などが差し引かれる前の金額)のことです。原則、交通費は収入金額に含みません。

■所得金額
収入金額から、その収入を得るためにかかった費用を差し引いたものです。つまり、所得金額=収入金額-必要経費となります。
年金所得者と給与所得者の場合は必要経費に代わるものとして、収入金額に応じて「公的年金等控除額」、「給与所得控除額」がそれぞれ定められています。

お問い合わせ

総務部財務室課税課市民税係

電話番号:0797-38-2016

ファクス番号:0797-25-1037

お問い合わせフォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)

ページの先頭へ戻る