更新日:2020年9月8日
こどもの相談(幼児)
こどもの相談の実施について
新型コロナウイルスを想定した「新しい生活様式」を踏まえ、感染の再拡大防止策を講じた上で、こどもの相談を実施しています。
新型コロナウイルス感染症再拡大防止のためのお願い
新型コロナウイルス感染症再拡大防止のため、相談に来所される皆さまに以下の点についてご協力をお願いいたします。
- 次の項目に該当するかたは相談を見合わせてください。
- 相談当日のお子さまを含むご家族の体温が、平熱より1℃以上高い場合
- 相談当日にお子さまを含むご家族に、咳・咽頭痛などの風邪症状がある場合
- 相談当日の2週間以内に、お子さまを含むご家族が感染症にかかったり、発熱・嘔吐・下痢など感染症が疑われる症状がある場合
- 相談当日の2週間以内にお子さまを含むご家族で、海外渡航歴があるかたや渡航歴のあるかたと家庭や職場などで接触歴があるかた
- 当日はご自宅で検温をお願いいたします。来所の際は、体調確認をさせていただきます。
- 密集・密接を防ぐために、ご案内の受付時間にお越しください。(早めに来所していただく必要はありません。)
- 保護者は、必ずマスク着用の上、お越しください。
- 会場入り口でのアルコール消毒又は石けんによる手洗いを必ずお願いいたします。
- 来所後に、発熱や咳などの風邪症状があるかたについては、後日体調が回復してからの相談とさせていただきます。
今後、新型コロナウイルス感染症の動向によっては、こどもの相談を延期または中止させていただく場合がありますので、市ホームページ等で最新の情報をご確認の上、お越しくださいますようお願いいたします。
皆さまのご理解、ご協力を賜りますようよろしくお願いいたします。
内容
- こどもの発育、発達など心配のあるかた、臨床心理士が相談に応じます。
対象
日程
予約時間
- 午後1時10分~午後2時
- 午後2時10分~午後3時
- 午後3時10分~午後4時
その他
- 母子健康手帳、相談中にお子様の使用されるおもちゃをご持参ください。
場所