ホーム > 健康・福祉・子育て > 子育て > 子どもの健康 > 子どもの健康に関する教室・相談 > 乳幼児のための教室・相談(こども家庭・保健センター) > 幼児の食事とおやつの教室
ここから本文です。
更新日:2025年2月1日
令和6年度の「幼児の食事とおやつの教室」は終了しました。
令和7年度の教室につきましては、詳細が決まり次第掲載いたします。
本市では、感染症予防のため、お子さまと同行者の体調確認を実施しています。引き続き、皆さまのご理解、ご協力を賜りますようお願いいたします。参加される前に感染症の感染拡大防止のためのお願い(別ウィンドウが開きます)をご確認の上、来所をお願いいたします。
午前の教室につきましては、当日、午前8時の時点で芦屋市に「特別警報」または「暴風(雪)警報」が発令されている場合は、教室を中止します。
午後の教室につきましては、当日、午前10時の時点で芦屋市に「特別警報」または「暴風(雪)警報」が発令されている場合は、教室を中止します。
また災害等により事業が実施できない場合も中止します。中止の場合は、午前の教室では、午前9時までに、午後の教室では、正午までにホームページに掲載いたします。
小松菜の中華風ごはん(PDF:1,365KB)(別ウィンドウが開きます)
ごぼうのポタージュ(PDF:970KB)(別ウィンドウが開きます)
野菜入りマフィン(PDF:1,436KB)(別ウィンドウが開きます)
パプリカのレアチーズケーキ(PDF:845KB)(別ウィンドウが開きます)
ナポリタンライス(PDF:880KB)(別ウィンドウが開きます)
夏野菜のカレースープ(PDF:684KB)(別ウィンドウが開きます)
具だくさんきつねおにぎり(PDF:882KB)(別ウィンドウが開きます)
子ども用お雑煮(PDF:119KB)(別ウィンドウが開きます)
かみごたえのあるレシピ
コーンフレーククッキー(PDF:113KB)(別ウィンドウが開きます)
れんこんのきんぴら風煮(PDF:107KB)(別ウィンドウが開きます)
ひじきとじゃこのたきこみごはん(PDF:107KB)(別ウィンドウが開きます)
資料は以下のPDFからご覧ください。
体の調子の悪いときの食事(資料)(PDF:282KB)(別ウィンドウが開きます)
便秘気味のとき「さつまいもの洋風サラダ」(PDF:95KB)(別ウィンドウが開きます)
下痢の回復期に「りんごのコンポート」(PDF:96KB)(別ウィンドウが開きます)
夏に負けないレシピ1)カレーピラフ(PDF:671KB)(別ウィンドウが開きます)
夏に負けないレシピ2)棒棒鶏サラダ(PDF:627KB)(別ウィンドウが開きます)