ホーム > 市政 > 広報 > 広報あしや バックナンバー > 広報あしやバックナンバー平成11~20年分 > 広報あしやバックナンバー 平成17年 > 広報あしや 平成17年6月1日号
ここから本文です。
更新日:2010年2月1日
pdfファイルをクリックすると「広報あしや」がご覧いただけます。
ページ |
項目 |
問い合わせ先 |
電話番号 |
---|---|---|---|
第27回芦屋サマーカーニバル |
芦屋市民まつり協議会(青年会議所事務局内) |
0797-22-6946 |
|
兵庫県知事選挙 |
選挙管理委員会 |
0797-38-2100 |
|
1.17あしやフェニックス基金 |
行政経営課 |
0797-38-2005 |
|
女と男(ひと)と(ひと) バランスある社会をめざして |
市民参画課男女共同参画推進担当 |
0797-38-2023 |
|
「こころとからだのセミナー」女性が心身ともに豊かに過ごすために |
女性センター |
0797-38-2023 |
|
霊園墓地使用者を募集します |
生活環境部総務課 |
0797-38-2050 |
|
芦屋市生涯学習出前講座 |
生涯学習課 |
0797-38-2091 |
|
白バラだより |
選挙管理委員会 |
0797-38-2100 |
|
納税・納付相談 |
収税課 |
0797-38-2014 |
|
おしゃべり音楽会 |
公民館 |
0797-35-0700 |
|
平成16年度公文書公開・個人情報保護制度の運用状況 |
総務部総務課 |
0797-38-2010 |
|
児童手当制度をご存じですか? |
こども課 |
0797-38-2045 |
|
保育所運営法人を募集します |
こども課 |
0797-38-2045 |
|
<新規>社会教育団体登録の申請受け付け |
生涯学習課 |
0797-38-2091 |
|
芦屋の人 |
広報課 |
0797-38-2006 |
|
子育て支援ボランティア養成講座 |
子育てセンター(精道幼稚園内) |
0797-31-8006 |
|
第13回水道水源保全作戦 |
水道部総務課 |
0797-38-2080 |
|
夜間水道修理工事当番表(6月) |
水道部工務課維持担当 |
0797-38-2083 |
|
第4次芦屋すこやか長寿プラン21策定へ |
高年福祉課(高年福祉担当) |
0797-38-2044 |
|
高年福祉課(介護保険担当) |
0797-38-2024 |
||
第4回谷崎文学のつどい「残月祭」~地歌演奏と講演~ |
谷崎潤一郎記念館 |
0797-23-5852 |
|
谷崎潤一郎記念館茶席へ |
谷崎潤一郎記念館 |
0797-23-5852 |
|
美術博物館からのお知らせ |
美術博物館 |
0797-38-5432 |
|
のじぎく兵庫国体 |
国体推進室 |
0797-38-2056 |
|
子育て井戸端会議 |
子育てセンター(精道幼稚園内) |
0797-31-8006 |
|
平和ポスターを募集します |
行政経営課 |
0797-38-2005 |
|
9ch広報テレビ番組ガイド |
広報課 |
0797-38-2006 |
|
保健と環境 |
|
|
|
6月燃やさないごみ 収集カレンダー |
環境処理センター |
0797-22-2155 |
|
O157・食中毒を予防しましょう |
健康福祉事務所 |
0797-32-0707 |
|
保健センター |
0797-31-1586 |
||
家庭等でできる省エネ提案 |
生活環境部総務課環境保全担当 |
0797-38-2051 |
|
日曜・祝日救急当番医 |
|||
くらしの情報ガイド ア・ラ・カルト |
|
|
|
春のわがまちクリーン作戦 |
自治環境協議会事務局 |
0797-38-2050 |
|
水防訓練の実施について |
消防本部警防課 |
0797-32-2345 |
|
芦屋の山の清掃ハイキング |
公民館 |
0797-35-0700 |
|
進捗状況のお知らせ |
教育委員会施設課 |
0797-38-2086 |
|
有料広告 |
広報課 |
0797-38-2006 |
|
マイ・オピニオン |
|
|