ホーム > 市政 > 広報 > 広報あしや バックナンバー > 広報あしやバックナンバー平成11~20年分 > 広報あしやバックナンバー 平成17年 > 広報あしや 平成17年8月1日号
ここから本文です。
更新日:2010年2月1日
pdfファイルをクリックすると「広報あしや」がご覧いただけます。
ページ |
項目 |
問い合わせ先 |
電話番号 |
---|---|---|---|
のじぎく兵庫国体リハーサル大会カヌー競技会場設営工事のお知らせ |
のじぎく兵庫国体芦屋市実行委員会事務局(国体推進室内) |
0797-38-2056 |
|
平成18年度市職員(消防職)を募集します |
消防本部総務課 |
0797-38-2095 |
|
市営住宅入居希望者の登録受付 |
住宅課 |
0797-38-2026 |
|
第2次芦屋市環境計画を策定しました |
生活環境部総務課 |
0797-38-2051 |
|
幼稚園ってどんなところ? |
学校教育課 |
0797-38-2087 |
|
芦屋観光みやげ品の募集 |
芦屋観光協会事務局 |
0797-38-2033 |
|
国民健康保険「人間ドック検査料」助成下半期受け付け |
保険年金課国民健康保険担当 |
0797-38-2035 |
|
戦没者等遺族特別弔慰金受給のかたへ |
保健福祉部総務課 |
0797-38-2040 |
|
交際費を自主公開します |
|
|
|
市長交際費 |
秘書課 |
0797-38-2000 |
|
教育長交際費 |
教育委員会総務課 |
0797-38-2085 |
|
消防長交際費 |
消防本部総務課 |
0797-38-2095 |
|
議長交際費 |
市議会事務局 |
0797-38-2001 |
|
芦屋の人 |
広報課 |
0797-38-2006 |
|
道路は正しく使いましょう |
道路課 |
0797-38-2062 |
|
NHK公開セミナー 新シルクロード |
公民館 |
0797-35-0700 |
|
公民館音楽会 日本の唄、南欧の歌 |
公民館 |
0797-35-0700 |
|
夜間水道修理工事当番表(8月) |
水道部工務課維持担当 |
0797-38-2083 |
|
人権特集 未来へ伝える平和の想い―国際平和と人間の安全の狭間で |
生活環境部人権推進担当 |
0797-38-2055 |
|
平和の鐘を鳴らそう! |
芦屋ユネスコ協会事務局(生涯学習課内) |
0797-38-2091 |
|
公民館講座のご案内 |
公民館 |
0797-35-0700 |
|
夏休みの公民館・子ども教室 楽しい催し |
公民館 |
0797-35-0700 |
|
エイジレスライフセミナー後期受講生募集 |
文化振興財団 |
0797-31-4962 |
|
ジャンボに遊ぼう!夏休み 広いよ・でっかいよ・楽しいよ |
美術博物館 |
0797-38-5432 |
|
第23回ひょうご花と緑のコンクール |
みどりの課(あしや花と緑の会事務局) |
0797-38-2103 |
|
第6回あしや花と緑のコンクール |
みどりの課(あしや花と緑の会事務局) |
0797-38-2103 |
|
第50回市民寄席 ざこば・南光・小米朝三人会 |
文化振興財団 |
0797-31-4962 |
|
9ch広報テレビ番組ガイド |
広報課 |
0797-38-2006 |
|
保健と環境 |
|
|
|
8月の燃やさないごみ 収集カレンダー |
環境処理センター |
0797-22-2155 |
|
「春のわがまちクリーン作戦」ご協力のお礼 |
生活環境部総務課 |
0797-38-2050 |
|
家庭でできる省エネ提案 |
生活環境部総務課環境保全担当 |
0797-38-2051 |
|
日曜・祝日救急当番医 |
|||
くらしの情報ガイド ア・ラ・カルト |
|||
お盆の墓参りについて |
生活環境部総務課 |
0797-38-2050 |
|
霊園墓地使用者募集 |
生活環境部総務課 |
0797-38-2050 |
|
芦屋警察署からのお知らせ |
芦屋警察署生活安全課 |
0797-23-0110 |
|
土中からのメッセージ |
生涯学習課 |
0797-31-9066 |
|
有料広告 |
広報課 |
0797-38-2006 |
|
マイ・アングル |
|
|