ホーム > 市政 > 広報 > 広報あしや バックナンバー > 広報あしやバックナンバー平成元年~10年分 > 広報あしやバックナンバー 平成6年 > 広報あしや 平成6年8月1日号
ここから本文です。
更新日:2010年2月1日
全文掲載(PDF:11,851KB)(別ウインドウが開きます)
ページ |
もくじ |
問合せ先 |
電話番号 |
---|---|---|---|
1 |
せ・い・と・の 眼 |
|
|
2 |
「芦屋海外青年協力ワーク隊」をピナツボ被災地へ |
国際交流課 |
38-2008 |
2 |
日本語ボランティア指導者養成講座を開講 |
国際交流課 |
38-2008 |
2 |
モ市からの交換学生が来日しました |
国際交流課 |
38-2008 |
2 |
花と緑のお医者様 |
緑化協会 |
38-2103 |
2 |
平成6年度ワークキャンプ『あしや村の標識を作ろう!PART2』 |
体育館・青少年センター育成係 |
22-0358 |
2 |
手話ボランティア講座 |
社協ボランティア活動センター |
32-7530 |
2 |
お子さまもできるサボテンを使った箱庭作り講習会 |
緑化協会 |
38-2103 |
3 |
夏の公民館講座受講生募集 |
市民センター教育事業係 |
31-4995 |
3 |
女性センターオープン記念事業 |
女性センター |
38-2023 |
3 |
「下水」の水質試験結果 |
下水処理場 |
32-1291 |
3 |
「水の週間」8月1日~7日 |
水道部総務課 |
38-2080 |
3 |
ひととき |
|
|
3 |
広報チャンネル番組ガイド9ch |
広報課 |
38-2006 |
4 |
第16回ふれ愛シネサロン市民と考える「戦争」展 アニメ上映会 |
人権推進課 |
38-2055 |
4 |
市民と考える「戦争」展・公開講座 |
市民センター教育事業係 |
31-4995 |
4.5 |
共に考えよう「難民問題」 |
人権推進課 |
38-2055 |
4.5 |
市民と考える「戦争」展 |
人権推進課 |
38-2055 |
5 |
核兵器のない平和な世界を |
市長室総務課 |
38-2009 |
6 |
保健 |
保健センター |
31-1586 |
6 |
病院便り |
芦屋病院総務課管理係 |
31-2156 |
6 |
日曜日・祝日救急当番医 |
|
|
6 |
健康カレンダー8月1日~9月2日 |
|
|
6 |
健康メモ |
|
|
7 |
環境 |
環境部総務課 |
38-2050 |
7 |
フリーマーケット出店者募集 |
環境保全課 |
38-2051 |
7 |
8月・9月 大型ゴミの収集日 |
環境保全課 |
38-2051 |
7 |
ご・あ・ん・な・い |
|
|
7 |
『世界の貝・日本の貝』展 |
市民センター文化事業係 |
31-4995 |
7 |
夏休み創作教室 |
市民センター文化事業係 |
31-4995 |
7 |
8月 阪神間のイベント |
|
|
7 |
駅前線道路改良工事(第3期) |
道路課工事係 |
31-2121 |
8 |
市民のひろば |
|
|
8 |
ふるさと自然探訪 |
|
|
8 |
わたしの伝言板 |
|
|
8 |
アコちゃんだより |
|
|