ホーム > 市政 > 広報 > 広報あしや バックナンバー > 広報あしやバックナンバー平成元年~10年分 > 広報あしやバックナンバー 平成6年 > 広報あしや 平成6年11月1日号
ここから本文です。
更新日:2010年2月1日
全文掲載(PDF:11,407KB)(別ウインドウが開きます)
ページ |
もくじ |
問合せ先 |
電話番号 |
---|---|---|---|
1 |
じ・ど・う・の 眼 |
|
|
2 |
第28回市民文化賞受賞者に田原 祥一郎さん劇団ふぉるむ |
市長室秘書課 |
38-2000 |
2 |
技能功労賞を表彰します |
市民部総務課労政担当 |
38-2032 |
2 |
平成7年度幼稚園児を募集します |
教育委員会総務課 |
38-2085 |
2 |
国民健康保険証が12月変わります |
保険年金課保険係 |
38-2035 |
2 |
メモリアル・キルト写真パネル展&環境パネル展 |
市民センター教育事業係 |
31-4995 |
2 |
『能ー美しき情念の世界』展 |
市民センター教育事業係 |
31-4995 |
2 |
第45回童美展(児童創作美術展) |
市民センター教育事業係 |
31-4995 |
3 |
第5回富田管砕花賞に平林敏彦さん(長野県) |
美術博物館内富田砕花賞事務局 |
31-9066 |
3 |
よりよいまちづくりをめざして |
都市計画課 |
38-2073 |
3 |
あしや発私のもちたい買物袋 |
女性センター |
38-2023 |
3 |
子育てセンター「なかよしひろば」 |
子育てセンター |
31-8006 |
3 |
「下水」の水質試験結果 |
下水処理場 |
32-1291 |
3 |
ひととき |
|
|
4 |
芦屋川の河川環境整備事業に着手 |
下水道課 |
38-2064 |
4 |
美術館巡りバスツアー「錦秋の紀州路と関西空港」 |
美術博物館 |
38-5432 |
4.5 |
今、新たにはじまる私たちの国際協力 |
国際交流課 |
38-2008 |
4.5 |
観光協会バスツアー 但馬・香住漁港を訪ねて |
経済課 |
38-2033 |
5 |
今、私たちにできる国際協力とは 「国際協力の日フォーラム’94」から |
|
|
5 |
広報チャンネル番組ガイド9ch |
広報課 |
38-2006 |
6 |
保健 |
保健センター |
31-1586 |
6 |
病院便り |
芦屋病院総務課管理係 |
31-2156 |
6 |
日曜・祝日救急当番医 |
|
|
6 |
健康カレンダー11月1日~12月2日 |
|
|
6 |
第14回あしや健康福祉フェア |
保健センター |
31-1586 |
7 |
環境 |
環境部総務課 |
38-2050 |
7 |
11月・12月 大型ゴミの収集日 |
環境保全課 |
38-2051 |
7 |
94年度同和問題・人権啓発講演会 人権と表現 |
上宮川文化センター |
22-9229 |
7 |
11月 阪神間のイベント |
|
|
7 |
第17回ふれ愛シネサロン映画「父と子」 |
人権推進課 |
38-2055 |
7 |
ご・あ・ん・な・い |
|
|
8 |
市民のひろば |
|
|
8 |
わたしの伝言板 |
|
|
8 |
ふるさと自然探訪 |
|
|
8 |
アコちゃんだより |
|
|