ホーム > 市政 > 広報 > 広報あしや バックナンバー > 広報あしやバックナンバー平成元年~10年分 > 広報あしやバックナンバー 平成6年 > 広報あしや 平成6年12月1日号
ここから本文です。
更新日:2010年2月1日
全文掲載(PDF:9,071KB)(別ウインドウが開きます)
ページ |
もくじ |
問合せ先 |
電話番号 |
---|---|---|---|
1 |
じ・ど・う・の 眼 |
|
|
2 |
お肌によい温泉を掘り当てました |
保健福祉部総務課施設担当 |
38-2041 |
2 |
ケアハウス入居者募集 |
高年福祉課 |
38-2044 |
2 |
花のまちづくりコンクールで建設大臣賞を受賞 |
公園緑地課緑化啓発担当 |
38-2103 |
2 |
市民リポーター企画番組が奨励賞を受賞 |
広報課 |
38-2006 |
2 |
環境・平和・人権カレンダーを配布 |
人権推進課 |
38-2055 |
2 |
花と緑のお医者様 |
緑化協会 |
38-2103 |
2 |
新成人を祝う会 |
青少年センター青少年育成係 |
22-0358 |
2 |
年末調整時にも特別減税を実施 |
芦屋税務署 |
31-2131 |
2 |
子どもクリスマス会 |
社保ボランティア活動センター |
32-7530 |
3 |
安心の暮らしの中心 火の用心 |
消防本部警防課 |
38-2097 |
3 |
ご存知ですか 直結給水 散水栓の統合 |
水道部工務課 |
38-2083 |
3 |
国道2号 業平橋補修工事 |
建設省兵庫国道工事事務所神戸維持出張所 |
078-411-5132 |
3 |
年末の交通事故防止運動 |
交通安全課 |
38-2063 |
3 |
「下水」の水質試験結果 |
下水処理場 |
32-1291 |
3 |
ひととき |
|
|
4 |
「デヴィッド・ナッシュ展」ギャラリー・トーク |
美術博物館 |
38-5432 |
4 |
人権週間記念事業/平和・愛・人権劇場 傀儡師伝説 人形あやつりのいわれ |
人権推進課 |
38-2055 |
4.5 |
すべての人が、ともに生きるまちに |
人権推進課 |
38-2055 |
4.5 |
障がい児<年末のつどい> |
福祉課生涯福祉課係 |
38-2043 |
4.5 |
母子・父子家庭児童<年末のつどい> |
福祉課保護・母子福祉係 |
38-2042 |
5 |
障がい児・高齢者の人権 |
人権推進課 |
38-2055 |
5 |
12月4日から10日までの1週間は「人権週間」です |
人権推進課 |
38-2055 |
5 |
広報チャンネル番組ガイド9CH |
広報課 |
38-2006 |
6 |
保健 |
保健センター |
31-1586 |
6 |
病院便り |
芦屋病院総務課管理係 |
31-2156 |
6 |
日曜日・祝日救急当番医 |
|
|
6 |
健康カレンダー12月1日~1月5日 |
|
|
6 |
健康メモ |
|
|
7 |
環境 |
環境部総務課 |
38-2050 |
7 |
12月・1月 大型ゴミの収集日 |
環境保全課 |
38-2051 |
7 |
ご・あ・ん・な・い |
|
|
7 |
小学生トランポピクス体験教室 |
児童センター |
22-9229 |
7 |
12月 阪神間のイベント |
|
|
7 |
「谷崎潤一郎・人と作品」展 |
谷崎潤一郎記念館 |
23-5852 |
8 |
市民のひろば |
|
|
8 |
わたしの伝言板 |
|
|
8 |
ふるさと自然探訪 |
|
|
8 |
アコちゃんだより |
|
|