ホーム > 市政 > 広報 > 広報あしや バックナンバー > 広報あしやバックナンバー平成元年~10年分 > 広報あしやバックナンバー 平成6年 > 広報あしや 平成6年10月1日号
ここから本文です。
更新日:2010年2月1日
全文掲載(PDF:11,222KB)(別ウインドウが開きます)
ページ |
もくじ |
問合せ先 |
電話番号 |
---|---|---|---|
1 |
せ・い・と・の 眼 |
|
|
2 |
第6回あしや秋まつり |
生活文化課 |
38-2007 |
2 |
節水にご協力を! |
水道部 |
38-2080 |
2 |
花と緑のお医者様 |
緑化協会 |
38-2103 |
2 |
保険年金課からのお知らせ |
保険年金課保険係 |
38-2035 |
2 |
10月22日は行政相談週間 |
生活文化課 |
38-2007 |
2 |
企画展「谷崎 潤一郎と京都」 |
谷崎潤一郎記念館 |
23-5852 |
2 |
要約筆記ボランティア講座 |
社協ボランティア活動センター |
32-7530 |
2 |
赤い羽根共同募金運動にご協力を |
芦屋市共同募金会 |
32-7530 |
3 |
10月30日(日曜日)は知事選挙の投票日 |
選挙管理委員会 |
38-2100 |
3 |
市教育委員長に稲畑汀子氏が就任 |
教育委員会総務課 |
38-2085 |
3 |
女性センターからのお知らせ |
女性センター |
38-2023 |
3 |
市政モニター・アスパップレディー募集 |
市長室女性施策担当 |
38-2023 |
3 |
ひととき |
|
|
3 |
市民福祉講座 |
社会福祉協議会 |
32-7530 |
3 |
特別展示 動乱と民衆の生活 -中世芦屋の動向- |
美術博物館 |
38-5432 |
3 |
「下水」の水質試験結果 |
下水処理場 |
32-1291 |
4 |
放置自転車をなくして安全で快適なまちに |
交通安全課 |
31-2121 |
4 |
TATAMIサロン 映画の夕べ「ジュラシック・パーク」 |
市民センター文化事業係 |
31-4995 |
4.5 |
公民館で素敵な出会いを |
市民センター教育事業係 |
31-4995 |
4.5 |
本の交換会 |
市民センター教育事業係 |
31-4995 |
5 |
芦屋市民文化祭 |
市民センター文化事業係 |
31-4995 |
5 |
秋の公民館講座 |
公民館 |
31-4995 |
5 |
広報チャンネル番組ガイド9ch |
広報課 |
38-2006 |
6 |
保健 |
保健センター |
31-1586 |
6 |
病院便り |
芦屋病院総務課管理係 |
31-2156 |
6 |
日曜日・祝日救急当番医 |
|
|
6 |
健康カレンダー10月1日~11月5日 |
|
|
6 |
栄養指導講習会 |
保健センター |
31-1586 |
7 |
環境 |
環境部総務課 |
38-2050 |
7 |
10月・11月 大型ゴミの収拾日 |
環境保全課 |
38-2051 |
7 |
ご・あ・ん・な・い |
|
|
7 |
スポーツ指導者養成講習会 |
体育館・青少年センター体育係 |
22-7910 |
7 |
10月●阪神間のイベント |
|
|
7 |
第5回親子ハイキング |
体育館・青少年センター青少年育成係 |
22-0358 |
8 |
市民のひろば |
|
|
8 |
わたしの伝言板 |
|
|
8 |
ふるさと自然探訪 |
|
|
8 |
アコちゃんだより |
|
|