ホーム > 広報あしやバックナンバー 昭和41年 > 広報あしや 昭和41年6月5日号
ここから本文です。
更新日:2010年2月1日
広報あしやバックナンバー
昭和41年6月5日号
全文掲載(PDF:2,503KB)(別ウィンドウが開きます)
ページ |
もくじ |
問合せ先 |
電話番号 |
---|---|---|---|
1 |
市民プールで泳ごう7月3日開場式 その日は無料解放 料金など6月市会で決定 |
|
|
1 |
市民への影響回避には今後も国鉄と話合い 山陽新幹線 |
|
|
1 |
今月から六町で始まる 下水管の埋設工事 近く芦屋川の川底横断も |
|
|
1 |
7月1日現在で両調査 事業所統計と商業統計 |
|
|
1 |
道路の舗装工事も |
|
|
1 |
モンテベロ市でアシヤパーク起工式 招待受け渡辺市長らも臨席 |
|
|
1 |
風声 |
|
|
1 |
先月の市内交通事故 |
|
|
1 |
163,603,114,000本 |
|
|
2 |
移転しない限り 一度登録されたら 失われぬ選挙権 もれなく実態調査を受けよう公選法の改正で永久選挙人名簿に |
|
|
2 |
住民実態調査 期間は6月20月30日日 |
|
|
2 |
花いっぱいのてびき |
|
|
2 |
善意銀行 |
|
|
2 |
市民課に待合所、小口印刷は庁内でサービスと能率向上に一役 |
|
|
2 |
紙上ルポ 持ち場守って(6)ニ国工事事務所・法務局芦屋出張所 道路と取り組むニ国工事事務所 法務局芦屋出張所 明るくお化粧がえ |
|
|
2 |
「善意の人」に小松さん善意の日 県知事から表彰 |
|
|
2 |
水道管の清掃作業で一時停水 |
|
|
3 |
教育のページ頼もしいわが家の大黒柱 もう少しユーモアがあってよいのでは子供が語る「おとうさん」あれこれ おとうさんありがとう |
|
|
3 |
校園短信 |
|
|
3 |
第19回芦屋市展 6月15日~19日 |
|
|
3 |
訪問モンテベロ市交換使節募集 |
|
|
3 |
兵庫県統計図表コンクール 奮って参加を |
|
|
3 |
文化映画会 |
|
|
3 |
市民ハイキング |
|
|
3 |
青少年の夢と希望をすこやかに育てるための討議 第2回「おとなに望むもの青年に期待するもの」 |
青少年センター |
2-0358 |
3 |
青少年団体指導者研修会 |
青少年センター |
2-0358 |
3 |
芦屋ユースホステル開所6周年記念ラリー |
芦屋ユースホステル |
2-2109 |
4 |
雨の季節です 備えは大丈夫立方メートルもう一度見まわしてください |
|
|
4 |
地方税法の改正で市民税控除額引上げ |
|
|
4 |
毎月第2水曜に「人権相談日」 |
|
|
4 |
国の事務について 1日苦情相談所 ふだんは福富相談委員へ |
|
|
4 |
市民の黒板 |
|
|
4 |
官公庁メモ |
|
|
4 |
燃えないごみの収集予定 |
|
|