ホーム > 広報あしやバックナンバー 昭和41年 > 広報あしや 昭和41年11月5日号
ここから本文です。
更新日:2010年2月1日
広報あしやバックナンバー
昭和41年11月5日号
全文掲載(PDF:2,457KB)(別ウィンドウが開きます)
ページ |
もくじ |
問合せ先 |
電話番号 |
---|---|---|---|
1 |
国民健康保険 自己負担率を引き下げ 家族の病気は3割で 保険料減額の対象も広げる |
|
|
1 |
眼底カメラ動き出す |
|
|
1 |
地域指定の変更近く本決まりに 商業地域と住居専用地区広がる |
建設総務課 |
|
1 |
機構の改正で窓口一部変わる 下水道使用料や市住の事務など建設総務 |
|
|
1 |
風声 |
|
|
1 |
11月20日(日曜日)兵庫県知事選挙の投票日 |
選挙管理委員会 |
|
2 |
高潮以後増えた多発地域『赤い水』の応急体制究明と処置に臨時機動班 |
特別班 | 2-2097 |
2 |
法律・家事、人権結婚・・・の相談は |
公聴広報課 |
|
2 |
きれいな水を浄水場へ |
|
|
2 |
ぼくら やるんだ 会は自主運営にまで |
下水道課 |
|
2 |
ひまわり会代表 鳥飼嘉子さん(24才) |
|
|
2 |
「みどり学級」スタート |
|
|
2 |
皆さんの声 下水管埋めたら早く舗装を |
|
|
2 |
全国秋の火災予防運動 |
|
|
2 |
とくに注意したいこと |
|
|
3 |
教育のページ ぼくら遠足が大好き 目的地にも車中にも 平素味わえぬ”成長の糧” |
|
|
3 |
少年少女のハイキング |
青少年センター |
2-0358 |
3 |
図書館だより |
図書館 |
|
3 |
校園短信 |
|
|
3 |
教育相談へどうぞ |
教育委員会指導課 |
2-2121 |
3 |
第17回童美展 |
|
|
3 |
成人式を迎える方へ |
|
|
3 |
青年学級生募集 |
公民館 | 2-5236 |
3 |
書道展 |
教育委員会青少年課 |
2-0358 |
3 |
公民館の文化映画 |
|
|
3 |
11月の婦人学級 |
|
|
3 |
来春4月小学校へ入学するお子さん 就学前の健康診断を行ないます |
教育委員会総務室管理課 | 2-2121 |
3 |
健康診断の日程 |
教育委員会総務室管理課 | 2-2121 |
4 |
国保給付の改善など議決 第6回定例市議会 |
|
|
4 |
市民の黒板 |
|
|
4 |
11月の花の手入れ ふらわーぽっと |
|
|
4 |
官公署メモ |
|
|
4 |
75才以上に敬老年金 |
福祉事務所社会係 |
2-2121 |
4 |
善意銀行 |
|
|
4 |
燃えないごみの収集予定 |
|
|