ホーム > 広報あしやバックナンバー 昭和41年 > 広報あしや 昭和41年8月5日号
ここから本文です。
更新日:2010年2月1日
広報あしやバックナンバー
昭和41年8月5日号
全文掲載(PDF:2,468KB)(別ウィンドウが開きます)
ページ |
もくじ |
問合せ先 |
電話番号 |
---|---|---|---|
1 |
40年度市財政の帳じり 苦しい中で飛躍への蓄積 景気後退の悪影響 今年度から深刻に |
||
1 |
国民健康保険と両企業会計の窮迫響く もう期待できない税増収 |
||
1 |
1年間に1,000数百件 |
|
|
1 |
公聴広報課が伺った相談、要望・・・ |
|
|
1 |
便利な市役所玄関口で |
|
|
1 |
法律・家電・人権の相談も定例費日に |
|
|
1 |
風声 |
|
|
1 |
芦屋市へのご希望・ご意見は |
公聴広報課 |
2-2121 |
1 |
パトカーは24時間市内を警戒していますが・・・・ |
||
1 |
ご婦人方へ |
|
|
2 |
姉妹都市から招かれて 多くの示唆得た10日間の旅 |
|
|
2 |
肌に感じた友情 |
|
|
2 |
8月の花の手入れ 花いっぱいのてびき |
|
|
2 |
紙上ルポ 持ち場守って(8)芦屋電報電話局 |
|
|
2 |
市民プールで泳ごう | 市民プール | 3-0115 |
3 |
教育のページ「ぼくはこの夏こそ泳げるようになろう」 |
|
|
3 |
はっきり目標を決め |
|
|
3 |
勉強、勉強では頭が変に 中学2年生が願う「夏休み」 |
|
|
3 |
校園短信 |
|
|
3 |
不在家庭児も元気です |
|
|
3 |
宮川小学校に「仲よし学級」 |
|
|
3 |
交換使節 |
|
|
3 |
モンテベロ市から2高校生 |
|
|
3 |
市民将棋大会 |
|
|
3 |
もう一度あの感激を味わおう |
|
|
3 |
夏の青少年をたくましく育てる運動 |
|
|
4 |
鶴田議長、吉井副議長 市議会の諸役員決まる 第4回臨時市議会 |
|
|
4 |
固定資産税,、都市計画税と地代、家賃の関係 |
|
|
4 |
朝日ケ丘線の一部を舗装 |
|
|
4 |
市民の黒板 |
|
|
4 |
病院へのバス道を通行止め |
|
|
4 |
現町名の由来(4) |
|
|
4 |
官公署メモ |
|
|
4 |
善意銀行 |
|
|
4 |
燃えないごみの収集予定 |
|
|