ホーム > 広報あしやバックナンバー 昭和45年 > 広報あしや 昭和45年8月5日号
ここから本文です。
更新日:2010年2月1日
広報あしやバックナンバー
昭和45年8月5日号
全文掲載(PDF:2,985KB)(別ウィンドウが開きます)
ページ |
もくじ |
問合せ先 |
電話番号 |
---|---|---|---|
1 |
市政施行30周年記念日刊行を目指して 芦屋市史本編の改訂版 編集いよいよ大詰め |
|
|
1 |
新しい風致地区の区域が決まりました |
|
|
1 |
縦覧は11日までに 阪神間の都市計画区域の指定と市街化区域、市街化調整区域案 |
都市計画課 |
31-2121 |
1 |
子供らの手でプール開き |
山手小学校 |
|
1 |
政党に政策を聞く会 9月18日ルナホール |
選挙管理委員会 |
|
1 |
選挙関係印刷物をあっせん |
選挙管理委員会 |
|
1 |
市民水泳大会 |
体育保健課 |
31-2121 |
1 |
市民プールご案内 |
市民プール |
|
2 |
拡幅公示に着手 中央線と阪神の立体交差 |
|
|
2 |
山手線道路 水路の築造工事進む |
|
|
2 |
一部で通行止めバス路線の変更 |
|
|
2 |
スマートな橋上駅完成国鉄芦屋 |
|
|
2 |
ようこそ芦屋へ |
|
|
2 |
下水道促進の 作文、標語、図画 是非あなたも力作を |
下水道課 |
31-2121 |
2 |
国政調査標語で7人が入選 |
|
|
2 |
山をめぐる長い争い≪その1≫ |
|
|
2 |
人権擁護委員に石田さん |
|
|
2 |
善意銀行 |
|
|
2 |
あなたは真実芦屋市民でしょうか |
市民課 |
|
2 |
ご相談は市役所の玄関口市民相談室へどうぞ |
市民相談室 |
|
3 |
教育のページ 自然に親しみ心身を鍛える 野外センターの1日 |
野外センター活動係 |
22-0358 |
3 |
わたしたちの学園(3)見つめ、伸ばす、生かす教育 精道中学校 |
|
|
3 |
校園短信 |
|
|
3 |
市立幼稚園児の9月募集 |
|
|
3 |
保育所卒園者に市民プールの割引き |
保育推進協議会 |
|
3 |
市民将棋大会 |
公民館 |
|
3 |
恐ろしいシンナー・ボンド遊びをなくそう |
|
|
3 |
図書館だより |
図書館 |
|
3 |
親子で化石採集はいかが |
図書館 |
|
3 |
若い力を正しく伸ばそう |
|
|
3 |
くふう創作展 作品募集 あなたのアイディアを! |
|
|
4 |
一般会計差引1億2千900万円の黒字 経常的経費の比率は引き続き減る 昭和44年度の芦屋市の財政事情 |
|
|
4 |
7議案を可決 第5回臨時市議会 |
|
|
4 |
市民の黒板 |
市役所 |
31-2121 |
4 |
浄化槽の清掃と管理は市の許可業者に |
環境衛生第2課 |
23-2350 |
4 |
官公署メモ |
|
|
4 |
燃えないごみの収集予定 |
|
|