ホーム > 広報あしやバックナンバー 昭和52年 > 広報あしや 昭和52年11月5日号
ここから本文です。
更新日:2010年2月1日
広報あしやバックナンバー
昭和52年11月5日号
全文掲載(PDF:2,814KB)(別ウィンドウが開きます)
ページ |
もくじ |
問合せ先 |
電話番号 |
---|---|---|---|
1 |
芦屋市民文化賞 山田、大山両氏と朗々会に贈る |
|
|
1 |
隣り近所で声かけ合ってさらに美しい町づくり ごみの収集にご協力を |
|
|
1 |
廃棄物処理手数料を一部改正を |
|
|
2 |
ダイヤルあんない 市政電話サービス |
芦屋市役所 |
31-2121 |
2 |
秋の全国火災予防運動11月26日~12月2日 |
|
|
2.3 |
いまも生きる部落差別の断面 結婚にも 就職にも 市民としての課題をさぐる |
|
|
2.3 |
助産費6万円・葬祭費3万円に 国民健康保険・国民年金のお知らせ |
|
|
2.3 |
道路を広く美しくつかいましょう |
|
|
3 |
特定建設作業を実施されるかたへ |
市役所衛生総務課公害係 |
31-2121 |
3 |
記念誌も編集発行 もうすぐ創立五十周年宮川小 |
宮川小学校 |
32-1112 |
3 |
善意銀行 |
|
|
3 |
ご存知ですか検察審査会制度 |
神戸検察審査会 |
078-341-7521 |
4 |
市民のくらしと行財政II真の「市民サービス」を求めて 第6回 戸籍・外国人登録 |
|
|
4 |
第五回定例市議会報告 |
|
|
4 |
芦屋市民文化祭 |
市民センター文化事業係 |
31-4995 |
1 |
秘話さんぽ“ハラキリ”を有名にした神戸事件と芦屋 |
|
|
1 |
健康センター事業 |
健康センター |
31-2121(353) |
1 |
保健所事業 |
保健所 |
32-0707 |
1 |
11月のカレンダー |
|
|
1 |
大型ごみの収集 |
市環境衛生課 |
22-2155 |
1 |
燃えるゴミ・燃えないゴミの収集 |
|
|
2 |
健康 |
|
|
2 |
会と催し |
|
|
2 |
募集 男子トレーニング 婦人トレーニング 婦人バドミントン 婦人健康体操 |
市体育保健課 |
31-8228 |
2 |
あしや人 ハナヤ勘兵近衛(写真家)写真て”瞬間芸術”です |
|
|