ホーム > 広報あしやバックナンバー 昭和56年 > 広報あしや 昭和56年6月5日号
ここから本文です。
更新日:2010年2月1日
広報あしやバックナンバー
昭和56年6月5日号
全文掲載(PDF:3,660KB)(別ウィンドウが開きます)
ページ |
もくじ |
問合せ先 |
電話番号 |
---|---|---|---|
1 |
良好な住環境を守るために |
|
|
1 |
第二回「つつじ賞」受賞者 中津留さんほか二人 |
|
|
1 |
議長に加藤氏、副議長に田中武夫氏 第二回臨時市議会報告 |
|
|
1 |
行政相談委員 石垣氏、南澤氏 |
|
|
1 |
事業所統計調査を実施 |
文書行政課 |
31-2121内線243 |
1 |
市民無料相談 |
生活文化課 |
31-2121内線233 |
2 |
表六甲の先住者 |
|
|
2 |
なぜ「早く!もっと早く!なのか」 |
|
|
2 |
国保・年金のお知らせ |
市保険年金課 |
31-2121 |
2 |
雨の日はゆっくり走りましょう |
|
|
2,3 |
自動車文庫が巡回 |
|
|
3 |
心身障がい者(児)へのお知らせ |
市福祉総務課事業係 |
31-2121内線336 |
3 |
光化学スモッグに十分ご注意を! |
|
|
3 |
雇用保険の諸届書が大幅に変更 |
|
|
3 |
下水処理場の水質試験結果 |
|
|
3 |
ゴミの正しい出し方 |
|
|
2,3 |
自転車はきめられた場所か駐車施設に置きましょう |
|
|
3 |
身体障がい者等移動相談 |
保護課福祉係 |
31-2121内線338 |
3 |
教育相談 |
教育研究所 |
31-2121内線506 |
3 |
環境週間瀬戸内海環境保全月間 |
|
|
3 |
道路上の違反看板の撤去 |
|
|
4 |
国勢調査の集計から(その2)本市の人口・構成比・流動の概要 |
|
|
4 |
水道週間 |
|
|
4 |
あしや人 南義忠(城山登山会会長) |
|
|
4 |
善意の日 |
|
|
4 |
善意銀行 |
|
|
4 |
ご寄付ありがとう |
|
|
4 |
第31回社会を明るくする運動 |
|
|
4 |
飢える東アフリカ 生き残れる人々に救援の手を! |
|
|
5 |
あしやの伝説 |
|
|
5 |
健康 |
|
|
5 |
6月の検診だより |
|
|
5 |
日直医師 |
|
|
5 |
不良あき地の追放 |
衛生総務課 |
31-2121内線352 |
5 |
健康メモ |
|
|
6 |
会と催し |
|
|
6 |
まちかどコミュニティ・スクールだよりアシヤ・サークル会員募集 |
|
|
6 |
市民プールで泳ごう |
体育館・青少年センター |
31-8228 |
6 |
野外活動センター(あしや村)キャンプ |
体育館・青少年センター |
22-0358 |
6 |
ゴミはルールを守ってきれいにステーションへ |
|
|