ホーム > 広報あしやバックナンバー 昭和56年 > 広報あしや 昭和56年4月5日号
ここから本文です。
更新日:2010年2月1日
広報あしやバックナンバー
昭和56年4月5日号
全文掲載(PDF:3,692KB)(別ウィンドウが開きます)
ページ |
もくじ |
問合せ先 |
電話番号 |
---|---|---|---|
1 |
活力ある健康都市づくり 五十六年度施政方針 |
|
|
1 |
組織改正 福祉、事業部門を実強化 庁内に緊張と活力と和の導入 |
|
|
1 |
装い新たに保健センターしゅん工 |
|
|
2 |
潮見コミュニティスクール発足 すみよい町づくりをめざして |
|
|
2 |
国際障がい者年にちなんで 障がい者への理解をもっと真剣に |
|
|
2 |
阪急芦屋川駅南の交通混雑解消へ バス停車帯を新設 |
|
|
2 |
国保・年金のお知らせ |
市保険年金課 |
31-2121 |
2 |
在宅栄養士の募集 |
|
|
2 |
春の全国交通安全運動 |
|
|
2,3 |
今すぐご加入を 市民交通災害共済 |
|
|
2,3 |
市民センター使用料改正 |
|
|
3 |
人権擁護委員を委嘱 |
|
|
3 |
下水道使用料の改定 |
|
|
3 |
下水処理場の水質試験結果 |
|
|
3 |
フン害追放 |
|
|
3 |
春の公民館講座 |
市民センター事業係 |
31-4995 |
4 |
“芦屋中央公園”をオープン |
|
|
4 |
仲ノ池緑地の建設計画 |
|
|
4 |
天津市 胡啓立市長来市 |
|
|
4 |
善意銀行 |
|
|
4 |
異常寒波による水道管の被害と今後の対策 |
|
|
4 |
就学奨励制度のご利用を |
|
|
4 |
芦屋サマーカーニバルの歌詞を募集 |
|
|
4 |
余暇を利用して社会参加を高齢者能力活用事業 |
労友会事務所 |
32-1414 |
4 |
市立芦屋病院 電算機を導入 業務は4月1日から |
市立芦屋病院事務局業務課 |
31-2156 |
4 |
ゴミんなさいではトーリません! |
|
|
4 |
快適なまちづくりのために |
|
|
4 |
ポートピア’81 |
|
|
5 |
あしやの伝説 |
|
|
5 |
健康 |
|
|
5 |
4月の検診だより |
|
|
5 |
日直医師 |
|
|
5 |
’81 健康展 |
|
|
5 |
健康メモ |
|
|
6 |
会と催し |
|
|
6 |
ゴミはルールを守ってきれいにステーションへ |
|
|
6 |
まちかど青少年リーダー募集 |
青少年センター内こどもサークル |
31-8229 |
6 |
官公署メモ |
|
|
6 |
桂米朝 独演会 |
|
|