ホーム > 広報あしやバックナンバー 昭和56年 > 広報あしや 昭和56年11月5日号
ここから本文です。
更新日:2010年2月1日
広報あしやバックナンバー
昭和56年11月5日号
全文掲載(PDF:3,681KB)(別ウィンドウが開きます)
ページ |
もくじ |
問合せ先 |
電話番号 |
---|---|---|---|
1 |
第15回 芦屋市民文化賞 荒木、津高両氏と芦屋姉妹都市協会に |
|
|
1 |
人権擁護委員の委嘱 新委員に原野氏、岡村氏 |
|
|
1 |
第三回「つつじ賞」二氏、二団体に贈呈 |
|
|
1 |
新住居表示制度 山芦屋、三条の各町に実施 |
|
|
1 |
本年度地区懇談会 残る3会場で開催 |
市公聴広報課 |
31-2121内線226 |
1 |
市民交通災害共済 |
|
|
1 |
無料市民相談 |
生活文化課 |
31-2121内線233 |
1 |
人権週間 12月4日~10日 |
|
|
1 |
人権相談所の開設 |
|
|
2 |
新しい地域社会づくり |
|
|
2 |
年末年始の交通事故防止運動 |
|
|
2 |
障がいをもつ人たちと心のふれあいを |
|
|
2 |
国保・年金のお知らせ |
市保険年金課 |
31-2121 |
2,3 |
福祉制度のお知らせ |
|
|
3 |
技能功労者を表彰 12職種 14名に |
|
|
3 |
「芦屋の水」水質検査結果 |
|
|
3 |
下水処理場の水質試験結果 |
|
|
3 |
市営住宅入居希望者は住定困窮者登録を |
市建設総務課住宅係 |
31-2121内線404 |
3 |
税のお知らせ |
|
|
3 |
第四回定例市議会報告 |
|
|
4 |
福祉のまちづくり 点字ブロックを設置 |
|
|
4 |
あしや人 伊藤継郎(画家) |
|
|
4 |
第二回青少年の主張大会 |
|
|
4 |
ご寄付ありがとう |
|
|
4 |
善意銀行 |
|
|
4 |
中小企業融資制度のご利用を |
|
|
4 |
障がい者の雇用を 特定求職者(障がい者のみ)雇用開発助成金 |
西宮公共職業安定所 |
0798-71-3721 |
4 |
社会を明るくする運動 中学生からの提言(2) |
|
|
5 |
あしやの伝説 |
|
|
5 |
健康 |
|
|
5 |
11月の検診だより |
|
|
5 |
犬・猫を正しく飼いましょう |
衛生総務課 |
31-2121内線352 |
5 |
日直医師 |
|
|
5 |
健康メモ |
|
|
6 |
会と催し |
|
|
6 |
ゴミはルールを守ってきれいにステーションへ |
|
|
6 |
官公署メモ |
|
|
6 |
まちかど 第6回にじます釣り大会 芦屋ヘルスクラブ バドミントンクラブ員募集 |
|
|
6 |
童美展作品募集 |
市民センター |
31-4995 |
6 |
ルナ・名画鑑賞会 |
ルナ・ホール協会 |
31-4995 |
6 |
秋の全国火災予防運動 |
|
|