ホーム > 広報あしやバックナンバー 昭和58年 > 広報あしや 昭和58年5月5日号
ここから本文です。
更新日:2010年2月1日
広報あしやバックナンバー
昭和58年5月5日号
全文掲載(PDF:3,259KB)(別ウィンドウが開きます)
ページ |
もくじ |
問合せ先 |
電話番号 |
---|---|---|---|
1 |
第13代芦屋市長に 松永市長3選 |
|
|
1 |
就任のごあいさつ 芦屋市長松永精一郎 |
|
|
1 |
万一に備え、みんなで加入しましょう 交通災害共済受付中 |
市生活文化課 |
31-2121内線232 |
1 |
市民窓口業務の一部を昼休みも実施 |
市民課 |
31-2121内線313 |
1 |
文献図書や郷土がん具資料寄贈 |
|
|
1 |
新市議会議員決まる |
|
|
1 |
市民憲章を合言葉に |
|
|
1 |
春の全国交通安全運動<5月11日~20日> |
|
|
1 |
特設人権相談所開設 |
|
|
2 |
公民館の講座企画にアイデアで参加 あなたと作る講座です |
公民館 |
31-4995 |
2 |
簡易保険・国民年金積立金の還元融資施設 |
|
|
2 |
自動車公害等防止設備資金融資制度 |
市衛生総務課公害係 |
31-2121内線362 |
2 |
ボランティア募集 |
市福祉総務課事業係 |
31-2121内線336 |
2 |
交通安全シリーズ(2) 幼児・児童の特性をつかむ |
|
|
3 |
交通遺児等育成資金貸付額を変更します |
市福祉総務課 |
31-2121内線335 |
2,3 |
商店数の伸び鈍る 昭和五十七年商業統計調査から |
市文書行政課 |
31-2121内線243 |
2,3 |
住宅統計調査の調査員を募集 |
市役所内文書行政課 |
31-2121内線243 |
2,3 |
骨折・ねんざの手当 |
|
|
3 |
第1回定例市議会報告 |
|
|
2,3 |
国保・年金のお知らせ |
市保険年金課 |
31-2121 |
4 |
市税条例を改正 |
税務課 |
31-2121 |
4 |
ご用心 光化学スモッグのシーズンです |
市衛生総務課公害係 |
31-2121内線362 |
4 |
善意銀行 |
|
|
4 |
ご寄付ありがとう |
|
|
4 |
下水処理場の水質試験結果 |
|
|
4 |
労政コーナー |
市経済課 |
31-2121 |
4 |
施設みてある記 霊園 |
|
|
4 |
芦屋サマーカーニバルにアイデアを募集 |
芦屋サマーカーニバル実行委員会 |
32-0522 |
4 |
道路上の違反看板の撤去 |
道路課 |
31-2121内線407 |
4 |
あなたの心を赤十字へ! 赤十字社員増強運動にご協力を!社資(募金)にあなたの善意を!5月31日まで |
日赤芦屋市地区事務局 |
31-2121内線335 |
5 |
芦屋点描 |
|
|
5 |
健康 |
|
|
5 |
市立芦屋病院外来初診者のご案内 |
市立芦屋病院事務局業務課 |
31-2156 |
5 |
5月検診だより |
|
|
5 |
健康メモ |
|
|
5 |
日直医師 |
|
|
5 |
8万市民の健康展 |
保健センター |
31-1586 |
6 |
会と催し |
|
|
6 |
ゴミはルールを守ってきれいにステーションへ |
市環境衛生課 |
22-2155 |
6 |
まちかど 婦人英語教室受講生募集 少年柔道クラブアシヤ・シネ・サークル会員募集 |
|
|
6 |
昭和58年度芦屋市社会教育関係団体の登録説明会と受付 昭和58年度市民会館指定団体の申請受付 |
|
|
6 |
天使の7度目の来日!ウィーンの森少年合唱団 芦屋落語会お多福寄席 |
ルナ・ホール協会 |
31-4995 |
6 |
6月8日~19日 第36回 芦屋市展 |
市民センター文化事業係 |
31-4995 |