ホーム > 広報あしやバックナンバー 昭和58年 > 広報あしや 昭和58年7月5日号
ここから本文です。
更新日:2010年2月1日
広報あしやバックナンバー
昭和58年7月5日号
全文掲載(PDF:3,764KB)(別ウィンドウが開きます)
ページ |
もくじ |
問合せ先 |
電話番号 |
---|---|---|---|
1 |
鉄道沿西線を改良 再開発地区を結ぶパイプ役 |
市開発事業部 |
32-3781~2 |
1 |
親と子の施設見学会 |
市公聴広報課 |
31-2121内線227 |
1 |
重度障がい者や寝たきりの老人に“入浴”で快適な生活を |
市保護課福祉係 |
31-2121内線338 |
1 |
打出春日町に住居表示実施 |
|
|
1 |
原爆死没者の慰霊と平和祈念の黙とうを |
|
|
1 |
7月は自動車公害防止月間 一人ひとりのマナーで近隣騒音妨害を |
|
|
1 |
夏の交通事故防止運動 |
|
|
1 |
丹波の文化と民芸を |
市経済課商工観光係 |
31-2121内線322 |
2 |
青少年健全育成強化月間 現代っ子たちは今・・・悩みを受けとめられる親に |
|
|
2 |
応急手当の知識(5)虫などにかまれたとき |
|
|
2,3 |
国保・年金のお知らせ |
市保険年金課 |
31-2121 |
2,3 |
心の悩み一一〇番 |
芦屋市カウンセリングセンター |
23-5998 |
2,3 |
夏休み特別集中相談 |
市教育研究所 |
31-2121内線506 |
2,3 |
青少年の健全育成第五回シンポジウム |
体育館・青少年センター |
22-0358 |
3 |
芦屋川の自然と生物展 |
公民館 |
31-4995 |
3 |
第三回芦屋市消防団ポンプ操法大会 |
市消防本部予防課 |
32-2345 |
3 |
心身障がい者相談 |
市保護課福祉係 |
31-2121内線338 |
3 |
交通安全シリーズ(4)ファミリーバイクの事故 |
芦屋市交通安全協会 |
32-0001 |
3 |
下水道は大切な施設です みんなで正しく使いましょう |
市下水道課維持係 |
31-2121内線412 |
3 |
金融機関は第2土曜日が休みになります |
|
|
4 |
駅前再開発ビル 住宅部分を分譲 |
|
|
4 |
よい環境づくりに 石けん使用を |
|
|
4 |
施設みてある記 青少年センター |
|
|
4 |
善意銀行 |
|
|
4 |
下水処理場の水質試験結果 |
|
|
4 |
避難所一覧表 |
|
|
5 |
芦屋点描 |
|
|
5 |
健康 |
|
|
5 |
7月は、固定資産税、都市計画税第2期分の納期月。忘れずに期限内に納めましょう |
|
|
5 |
市立芦屋病院外来初診者のご案内 |
市立芦屋病院事務局業務課 |
31-2156 |
5 |
日直医師 |
|
|
5 |
7月検診だより |
|
|
5 |
健康メモ |
|
|
5 |
毎月第1水曜日 不用ねこの引き取り |
衛生総務課 |
31-2121内線352 |
6 |
会と催し |
|
|
6 |
ゴミはルールを守ってきれいにステーションへ |
市環境衛生課 |
22-2155 |
6 |
まちかど 市民夏山登山へのお誘い 芦屋サマーカーニバル参加募集 フレッシュ名曲コンサート出演者募集 三条コミュニティのうた 歌詞募集 |
|
|
6 |
官公署メモ |
|
|
6 |
ウィーンの森少年合唱団 |
ルナ・ホール協会 |
31-4995 |
6 |
第52回ルナ・ホール名画鑑賞会 11ぴきのねこ |
ルナ・ホール協会 |
31-4995 |
6 |
新演劇劇人グループ テアトロ<海>ヴァニティーズ |
ルナ・ホール協会 |
31-4995 |